安価なカラーボックスは、便利なアイテムです。カラーボックスに扉を付けた、隠せる収納棚のリメイク方法をご紹介します。
タグ:#インテリア
週末ペイントDIY♪ ドライな蓮と端布を使った簡単オブジェの作り方
アニースローンペイントはイギリス生まれのペンキで、乾くのが速く、下塗りが必要のない手軽さと、おしゃれな色合いが人気です。ハスを使った簡単でおしゃれなオブジェの作り方を紹介します。
ALL100均アイテムでおしゃれな多肉植物の寄せ植えを作ろう
100均には多肉植物やカラーサンドなど、園芸用品も売っています。100均アイテムで作る、おしゃれな多肉植物の寄せ植えの作り方をご紹介します。
[雑草生活] 卵の殻とダイソーで作る小花のイースターアレンジ
年々盛り上がるイースターイベント。身近な草花と卵の殻、ダイソーアイテムで、かわいいイースターのアレンジを作ってみませんか? 今年のイースターは4月16日。とても簡単なので今から作っても間に合いますよ。
思い出の品を素敵に活用♪ 古切手をイースターのインテリアに
大切な人が遺してくれた品物は、活用することで蘇り、悲しい気持ちもあたたかい思い出になります。今年の復活祭、イースターは4月16日。古切手を使ったイースター飾りの作り方をご紹介します。
100均や身近な食器で可愛く!イースターの花飾り
日本でも定着しつつあるイースター。イースターは、春分の日の後の、最初の満月から数えた最初の日曜日」と定められています。今年のイースターは4月16日。かわいいイースターカラーのお花のアレンジをご紹介します。
かんたん桜装飾! 室内で快適エア花見!! 後編
今年話題の、エア花見。花粉症の心配なし、寒さやトイレの心配なし、場所取りの必要なしなど、快適・安全に過ごせます。エア花見を盛り上げる、装飾アイデアを3つ紹介します。
ズボラさんでも簡単! 多肉植物を増やして楽しもう
インテリアにも人気の多肉植物。増やし方はとっても簡単! 植物を枯らしてしまうズボラさんは必見ですよ。
100均刺繍枠で簡単に♪ 春色ウォールデコの作り方
春は新生活の季節♪ インテリアの模様替えをする方も多いのではないでしょうか? 100均の刺繍枠を使った、簡単でおしゃれなウォールデコレーションの作り方と、3つのバリエーションアイデアをご紹介します。
海外のおしゃれなインテリアのように球根を簡単に水栽培する方法
通常のヒヤシンスの水栽培は、芽を出すまでのハードルが高かったりします。簡単&今からでもヒヤシンスの水栽培が楽しめる、芽だし球根を使った栽培の方法をご紹介します。
プチプラインテリア♪ 壁をおしゃれに活用するアイデア 4選
子どもの絵や習字、お気に入りの写真を飾ったら、インテリアがバラバラな印象になってしまった・・・という経験は有りませんか? 飾るルールさえ知っていれば、雰囲気良くまとまります。また、プチプラグッズを使った、おしゃれなインテリアアイデアもご紹介します。
華やかなダリアで彩るお正月のアレンジメント 3選
ダリアは華やかなので、お正月のアレンジメントにおすすめの花材です。縁起物と組み合わせた、おしゃれなアレンジメントのアイデアを3つご紹介します。
お正月に干支を飾ろう! 福島のほっこり&かわいい民芸品のご紹介
干支は昔から縁起物として、その年の干支を飾り敬う事で「家内安全・商売繁盛」のご利益があるといわれてきました。ほっこり&かわいい福島の干支の民芸品をご紹介します。
【冬の花色配色|藍色&紅白】 人気上昇♪ 和モダンなカラーしめ縄で作る お正月飾り
人気急上昇中のカラーしめ縄。カラーしめ縄を使うと、和モダンなリース感覚で飾ることができます。おしゃれで個性的なしめ縄の作り方をご紹介します。
アートフラワーでいけばな♪ 和を取り入れてクリスマスを演出!
アートフラワー(造花)で作った、クリスマスカラーのいけばな。和のテイストを取り入れた、おしゃれなインテリアアイテムをご紹介します。
墨描きで♪ 和モダンでおしゃれなクリスマスアートの作り方
シンプルでおしゃれな墨描きのクリスマスアート。金と赤を差し色にした、和モダンで魅せる大人のインテリアを楽しみましょう。