入学準備は色々ありますが、中でも大変なのが名前付け。上履きの名前付けは、マジックで書くのが一般的ですが、布の厚みで上手に書くのがむずかしくありませんか?ボタンを使った上履きの名前付けは可愛くなるだけでなく、靴を履く際の持ち手部分が大きくなるので、小さなお子さんが自分で靴を履きやすくなります。簡単にできる、ボタンを使った上履きの名前付けをご紹介します。
タグ:#上履き
【入園・入学準備】布用ボンドで簡単! ミシンなしで作る通園通学グッズ【手さげバッグ編】
切って、貼って、アイロンをかけるだけで作れる入園入学アイテム。本日は持ち手を付けた「手さげバッグ」の作り方を紹介します。サイズを変えれば、道具箱を入れるレッスンバッグ、上履きを入れる上履き入れになりますよ♪
【入園・入学・進級準備】上履きが履きやすくなる「名前付け」アイデア
入学準備は色々ありますが、中でも大変なのが名前付け。上履きの名前付けは、マジックで書くのが一般的ですが、布の厚みで上手に書くのがむずかしくありませんか?ボタンを使った上履きの名前付けは可愛くなるだけでなく、靴を履く際の持ち手部分が大きくなるので、小さなお子さんが自分で靴を履きやすくなります。簡単にできる、ボタンを使った上履きの名前付けをご紹介します。
【入園・入学準備】縫わなずに簡単! 手芸用ボンドで作る上履き袋
来年度に入園入学を控えるお子さんがいるママは、少しずつ準備を始めている事ではないでしょうか。切って、貼って、アイロンをかけるだけで作れる「縫わない上履き入れ」をご紹介します。ミシンがない方でも、ハンドメイドに自身がない方でも簡単に作れますよ。
【入園入学準備】簡単可愛い♪ ボタンにゴムを付けるだけの上履きの名前付け
ボタンを使った上履きの名前付けは可愛くなるだけでなく、靴を履く際の持ち手部分が大きくなるので、小さなお子さんが自分で靴を履きやすくなります。簡単にできる、ボタンを使った上履きの名前付けをご紹介します。
【入園入学準備】100均クルミボタンを使った上履きの名前付け
入学準備は色々ありますが、中でも大変なのが名前付け。上履きの名前付けは、マジックで書くのが一般的ですが、布の厚みで上手に書くのがむずかしくありませんか? そこでクルミボタンを使った、上履きをかわいく名前付けするアイデアをご紹介します。