体操服につけるゼッケンは、学年とクラスを書かなくてはいけないので、毎年付け替えなくてはいけません。面倒な作業を簡単にする裏技2つをご紹介します!!
タグ:#入学
【入学進級準備】体操服のゼッケンの名前をマジックできれいに書く方法
入学・進級準備は色々あります。その1つが体操服の名前付け。ゼッケンは学年とクラスを書くので、毎年書き換えないといけません。マジックで簡単にきれいな名前を書く方法をご紹介します。
入園・入学式などのお祝い行事に♪生花で作るコサージュ
今週末や来週に入園・入学式の方も多いのではないでしょうか。入園・入学式などで身につけるコサージュを”生花”で作る方法をご紹介いたします。
入学記念写真の撮り方♪ ランドセルのポージング3選
新1年生のお父様、お母様、おめでとうございます! あと少しで入学式ですね。子どもの成長はあっという間。子どもが背負う大きいランドセルも、すぐにジャストサイズになってしまいます。入学の記念にランドセルを背負った写真も残してあげましょう。ランドセル写真のオススメのポージングをご紹介します。
【入園入学準備】付け外しができる「ネームリボン」で名前付け
「ネームリボン」とはスナップが付いたリボンで、パチッと止めるだけで簡単に名前付けができるアイテムです。
スナップで留めるだけなので付け外しが簡単にでき、下の子のお下がりに使いたい物やフリマでリサイクルしたい物など、直接名前を書きたくない物の名前付けにオススメです。ネームリボン」の活用アイデアをご紹介しますね。
【入園入学準備】100均クルミボタンを使った上履きの名前付け
入学準備は色々ありますが、中でも大変なのが名前付け。上履きの名前付けは、マジックで書くのが一般的ですが、布の厚みで上手に書くのがむずかしくありませんか? そこでクルミボタンを使った、上履きをかわいく名前付けするアイデアをご紹介します。