お盆休みも終わりましたが、まだまだ夏は終わりません。カメラを持って出かけたくなるフォトスポットをご紹介します。10万本のヒマワリが見頃を迎えた、神奈川県横須賀市のソレイユの丘をご紹介します。
タグ:#夏休み
お墓参りの忘れ物防止に!持ち物に100均の透明ケースが便利♪
お盆というと実家に帰って、ゆっくりお休みして、お墓参り…というイメージの方も多いかなと思います。お墓参りへ行くとき、忘れ物をしないように事前にお墓参りセットを作っておくと便利ですよ。お墓参りセットに便利な100均グッズをご紹介します。
夏休みに天然かき氷の聖地日光へ行こう! 「日光珈琲 御用邸通」
日光は世界遺産だけでなく、天然かき氷の聖地としても有名です。木のぬくもりが懐かしい、古民家を改装して作られたカフェ「日光珈琲 御用邸通」をご紹介します。
セリアのステンシルシートで簡単ロゴエプロン! 夏休みの宿題におすすめ!
夏休みの自由研究&工作のアイデアは、毎年悩みますよね。お手伝いや家庭科の調理実習、図工の時間に使えるエプロンに、セリアのステンシルシートを使ってロゴを入れてみませんか? 自分で作ると、愛着もわくはずです。
夏休みの自由研究&工作にオススメなアイデア 3選
夏休みがはじまりましたね。お子さんは、計画的に宿題が進んでいるでしょうか? (笑) 本日は、子どもの夏休みでネタ探しに悩みがちな自由研究や工作のアイデアを3つご紹介します。
【防災学習】夏休みに!家族で学ぶ防災体験~大阪「あべのタスカル」
災害はいつ起きるかわかりません。防災体験施設は全国にたくさんあります。夏休みのお出かけに、親子で防災を学んでみませんか? 本日は関西にある大阪市阿倍野防災センター、通称「あべのタスカル」の防災体験をご紹介します。
夏休みの自由研究に♪ 100均で簡単「フローティングフレーム」の作り方
「フローティングフレーム」とは、葉っぱやお花を分厚い本などに挟んでぺたんこにし、透明の板の入ったフレームに入れて飾るというもの。簡単なのに仕上がりがとってもオシャレで素敵なインテリアアイテムです。夏休みにお子様と一緒にぜひ作ってみて下さいね。
お祭りの景品を活用! 猛暑でも室内で楽しめる的あて♪ ~的データ付き~
猛暑が続き、外で遊ばせるのが怖いので室内で遊ぶことが増えると思います。家族みんなで盛り上がる「的当てゲーム」をしてみませんか?
【上州道の駅・ぶらり旅】前編 夏休みの自由研究にオススメ【道の駅】上州おにし&【道の駅】万葉の里
【道の駅】と聞くと、レジャースポットへ行く「途中の休憩所」というイメージですが、道の駅だけでも十分楽しめます。今回は、遺跡や恐竜など、歴史好きなお子さんの夏休みの自由研究に役立つ【道の駅】をご紹介します。
夏休みの工作に☆材料費1000円以内でできる椅子型花台の作り方
インテリア雑誌に掲載されているようなオシャレな椅子型の花台。なんと材料費1000円以内で作れてしまうんです! とても簡単なので、お子様の夏休みの宿題にもぴったりです。お盆休みを利用して、おしゃれなインテリアアイテムを作ってみませんか?
夏休みの工作にピッタリ! ALLダイソーDIY☆カフェ風看板の作り方
おしゃれなCafé風の黒板付き立て看板は、ALLダイソーで総材料費1,000円以内で作れてしまうんです! とても簡単なので、お子様の夏休みの宿題にもぴったりです。お盆休みを利用して、おしゃれなインテリアアイテムを作ってみませんか?