TOPページにあるフラッシュ画像写真の
編集&フォトスタイリングを担当しているササキトモコです。
TOP画像制作裏話
3月は「ガーデニングアイテムを使って家に春を呼び込もう」をご紹介します。
<裏話> 1月は「和をとりいれながら現代風にアレンジ」
2011年03月
お好きなリボンで、春気分なポシェットを♪
◆◆◆好きなリボンを組み合わせて作った
◆◆◆品よくかわいい春気分なポシェット
◆◆◆定番小物をさっと取り出せる便利グッズです
肩からさげる小さなバッグ、ポシェット。
ハンカチや携帯、おうちの鍵など
定番のお出かけ小物をいれておくと
いつでも気軽に外出できて便
100円クリップで留めるミニインテリア
◆◆◆100円ショップで見つけたフック付きのクリップ
◆◆◆お気に入りのメモやハガキをつけて
◆◆◆どこにでも引っかけられるのでとても便利
今回、ご紹介するのは、100円ショップで発見した
フック付のクリップのアイデア。
お気に入りのはがきや、
メモっておきたい
レースプリントのティッシュボックス
◆◆◆ひとつ100円の木製ティッシュボックスに
◆◆◆レースペーパーを使って簡単ペイント
◆◆◆ブルーグリーンが爽やかな季節を予感させます
お部屋にひとつは置いてあるティッシュボックス。そのままだと、なんとなく味気ないものです。
そう感じている方は、少なくな
お菓子の型を使ったアクセサリー収納
ナチュラル生活メンバーからアクセサリーの型を使ったかわいい提案が届きました。ネックレスなどは以前紹介したコルクボードに吊り下げる方法で飾っているそうですが、細かいアクセサリーには不向きなのでお菓子の型を使うことを思いついたとか。
鉢カバー・鉢ポットで気軽に花を飾る
◆◆◆100円のポット苗を気軽に楽しもう
◆◆◆種類も豊富な鉢カバーや鉢ポット
◆◆◆素材を楽しみながら室内にも飾るのもおすすめ
そろそろ本格的なガーデニングシーズンですね。
この時期は、一年でホームセンターが
もっともにぎわう時期。
今回、お伝えするの
出産のお祝いに!「ダイパーケーキ」
◆◆◆紙おむつで簡単にできる
◆◆◆見て楽しんで使える贈りもの
◆◆◆しかも幸せ気分になれる不思議な‘ケーキです
お友達や知人の出産祝い
何にしようか迷ってしまいます。
実用的でかわいくて、
そしてちょっとサプライズな
心の伝わる贈りもの。
欲張りでしょうか?
で
手づくりの花飾りで無印トートを簡単リメイク
◆◆◆シンプルなトートをオリジナルに変える
◆◆◆ぐし縫いして作ったプリント地の花飾り
◆◆◆ぼそぼそ感&キラキラ感が旬な雰囲気です
シンプルな無印のトートバッグに
思いきり明るい花を咲かせましょう。
流行のビンテージテイストの花柄プリントを
ちょきちょき切っ
神戸に春を呼ぶいかなご
◆◆◆神戸の春はいかなごと共に始まります
◆◆◆家ごとにことこと作る「くぎ煮」には
◆◆◆特別なあの日の思いも重ねられて
「いかなご」って、ご存じですか?
土地によっては「こうなご(小女子)」とも呼ばれる小さな小さな魚です。
いかなご新子の漁が解禁になると
神
MIXカラーの春小花をカラフルミニボトルに活ける
◆◆◆色とりどりの春小花を
◆◆◆カラフルなミニボトルに
◆◆◆リーズナブル&可愛いく飾るコツです
春が近づけば近づくほど
目を楽しませてくれる可憐な花たち。
色とりどりの小さな花を
ミニボトルに活けて楽しんでみませんか。
ひとつひとつ色やかたちのちがう
花の
使い終わった卵パックを収納に
◆◆◆最近よく見かける紙の卵パック
◆◆◆小分け収納として可愛く活用
◆◆◆糸やリボンやなどの小物片付けにぴったり
卵のパックをつかった
収納アイデアをご紹介。
最近のエコブームで
卵のパックも紙のものをよく見かけます。
分厚いものが多いので、
ちょっと捨てるの
ボンボンテープ&山道テープでつくるポップな手提げバッグ
◆◆◆春らしいポップな手提げバッグを
◆◆◆ボンボンテープ&山道テープで自分仕様に
◆◆◆新生活がもっとワクワク楽しくなりそう
いよいよ春到来!
こどもの入園や入学、転勤でお引越など新生活がスタートする人も多い季節ですね。
そこで、ドキドキ、ワクワクの新しい
20秒でできちゃう!空き瓶をリボンでおめかし
◆◆◆家にある空き瓶を手軽に変身
◆◆◆リボンをぐるっと巻いてテープでとめるだけ
◆◆◆ポイントをつけても可愛いですね
今日は2月のセレクト便TOPイメージでつくった簡単アイデアのご紹介です。
**春のテーブルコーディネート**
どの家庭にもある空き瓶
牛乳やプ
ミモザのリースで春を呼び込む
おすすめする春のお花は『ミモザ』(銀葉アカシア)黄色いポンポンのような小さなお花が可愛いです。枝ものなので、そのままばさっと活けるだけでも華やかですが、ミモザはドライになっても楽しめるので、リースにして飾っておくのもいいですね。簡単に出来る『ミモザリースの作り方』をご紹介します。
混ぜるだけ!おうちでできる「いちごミルキー」
◆◆◆ミルクのコクとフレッシュな苺の香り
◆◆◆やさしい気持ちになるキャンディーを
◆◆◆練乳や苺ジャムで手づくりしました
こっくり甘いミルク味の中から
ふわっとさわやかな苺の香り。
イチゴミルク味は誰もが大好きな
味ですよね。
そこで、いちごミルキーを
手づく
2000円で出来ちゃう即席・デスク
◆◆◆ナチュラルキッチンで見つけた定番の小さなボックス
◆◆◆2つ横に並べて即席デスクの出来上がり。
◆◆◆小さなデスク用品を収納するのにぴったり!
今回は、春先に向けて
簡単に準備ができちゃう
即席デスクのご紹介。
利用するのはこちらの
ナチュラルキッチンで
想い出のうつわをモチーフに。クレイで作るビオラ
◆◆◆誰にでもある、ちょっと特別なうつわ
◆◆◆描かれた柄を取り出すように
◆◆◆クレイでビオラを手づくりしました
記念日にいただいたもの
旅の想い出に気に入って買ったもの。
想い出の器、ひとつはありますよね。
このティーポットとティーボウルは
結婚する際に、お
古い家具の引き出しを使って
カゴの他にキッチンで使っているのが昔の家具の『引き出し』家具本体が壊れてしまって、その引き出しだけ古道具屋さんで売られているのを購入しました。取っ手が付いていて使いやすいので収納にはとてもおすすめです。古い木の味わいが、インテリアをやさしく見せてくれます。
春のおしゃれに~簡単!巻くだけのスカーフアレンジ~
◆◆◆軽やかなお洒落を楽しみたくなる春
◆◆◆一昔前?という手持ちのスカーフを
◆◆◆簡単アレンジで最旬スタイルにしてしまいましょう!
暖かなマフラーやストールに替わって
軽やか素材のストール&スカーフが
活躍する春。
ストールを巻くおしゃれが
すっかり定着し
春の切り花を生ける~満開のヒアシンス~
◆◆◆買ったときは硬い蕾だったヒヤシンス
◆◆◆満開になるとちょっぴり扱いにくくて・・・
◆◆◆そんな時の生け方アイディアです
ヒアシンスは春を告げる球根の花。その名の由来は、ギリシャ神話の美少年「ヒュアキントス」からきているそうです。
和名では「風信子」と
収納は「同じデザイン・色」で揃えるのがコツ!
◆◆◆白いバケツを使ったスッキリ収納術
◆◆◆コツは、「同じデザイン」「同じ色」で揃えましょう
◆◆◆収納用品の買い方にもコツが!?
♣窪田千紘のミニインテリアのコツ♣
~~収納編~~
家の中には、いろいろごちゃごちゃしたものがたくさんあります。
雑誌、おもち
春のおやつに、壽桃はいかが?
◆◆◆見た目もかわいらしい桃の形の包子「壽桃」
◆◆◆桃の咲く季節のおやつに
◆◆◆シンガポール風に楽しんでみませんか
蒸篭の蓋を開けて、思わずにっこり。
かわいい桃まんじゅうが
湯気に包まれています。
日本でもおなじみの「桃まんじゅう」
これが、壽桃(ショウ
エアプランツのあるインテリアを楽しむ
◆◆◆土のいらない性質だからこそできる
◆◆◆思いがけないインテリア・アレンジ
◆◆◆エアプランツならではの楽しみ方です
ふわっと妖精の髪を思わせる
淡いグリーンのエアプランツ。
近ごろは100円ショップでも
購入できるようになって
とっても身近になりました。
キッチンの生活感をカゴの中へ
チーム生活美の中でナチュラルメンバーが集まって
雑誌 プラスワンリビング(主婦の友社)WEB版
「窪田千紘のナチュラルな暮らしのヒント」で住まいに関するアイデアを連載中。
窪田千紘とメンバー3名がリレー形式で
ちょっとした暮らしのシーンや情報をお届けしています。
世界らん展 フォトスタイリングミニ講座開催
2011年2月に東京ドームで行われた世界らん展で『フォトスタイリングミニ講座』を開催しました。
2月24日(木)にはふれあいステージで窪田千紘先生による『簡単!ランを美しくフォトスタイリングするコツをお伝えします』のミニ講座を開講。
2月27日(日)にはワ
しおりにもなる「お花モチーフのサンクスカード」
◆◆◆春はちょっぴり切ないお別れの季節
◆◆◆「ありがとう」の気持ちを小さなお花に込めて
◆◆◆手づくりのサンクスカードを贈りましょう
行きつ戻りつを繰り返しながら
それでも季節は確かに進んでいきます。
卒業や転勤などの多い春は
お別れの季節でもありますよね。
ガラスの器とビーズでキラキラおひな様
◆◆◆春の日射しをうけてキラキラ光る
◆◆◆ちっちゃくてかわいいおひな様
◆◆◆お手持ちのガラスの器とビーズで簡単に作れます
いつもとはちょっとちがう
おひな様にしたいなぁ…
などという時、身近なものを工夫して
手づくりしてしまうのも楽しいものです。
誰のお
超簡単で世界で最先端!?桜のバサッと生け
◆◆◆フラワーショップでみかける桜の花
◆◆◆大きめの器にバサッといれるだけでとっても素敵
◆◆◆枝ものの花を気軽に生活へ取り入れてみては
フラワーショップでは
春のビジュアルパワー満載の桜が
見うけられるようになりました。
枝というと、家で活けるのは
ちょっ
IKEAのキャンドルスタンドで桃の節句のデコレーション
◆◆◆和紙やクレイでキャンドルスタンドに一工夫
◆◆◆おひな様を持っていなくても
◆◆◆桃の節句の雰囲気のインテリアになります
おひな様を持っていなくても
桃の節句の雰囲気を楽しめるインテリアの提案です。
IKEAのキャンドルスタンドに
和紙やクレイで簡単アレ