フォトスタイリストのササキトモコさんから
素敵なグッズのご紹介が届きました♪
Can Message packのStick&Sewing
全部ちがう絵柄のカード15種と封筒がセットになっています。
先日のライティング講座の実践用スタイリングに
セレクトしたものですが、
選んだ理由は
2014年09月
『フォトスタイリング100のルール』10月末に発売になります
Klastylngでも、たびたびご案内してきた
日本フォトスタイリング協会初の公式テキストブック
『フォトスタイリング100のルール』が10月末に発売になります。
今週はついに最後の色校正を終え、
印刷所さんに印刷・製本をお願いする予定。
どんな仕上がりになるのか、ドキド
いつものインテリア&ラッピングにプラスワンするアイディア ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
今年は夏があっという間に過ぎていきましたね~。
急に秋めいてきたこの頃、気分を変えるのにぴったりのアイディアを
2つ、ご紹介しましょう。
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している
「ナチュラルな暮らしのヒント」から
ライフスタイリスト&フォト
手ぬいでチクチク10分で完成! 拾った木の実でお手玉作り
こんにちは。
もうすぐ3歳になるムスメの子育てを楽しんでいる
フォトスタイリストの貝賀亜由美です。
秋の楽しみといえば、どんぐりや松ぼっくりなどの木の実拾い。
公園に行くときには袋を持って、たくさん拾ってきます。
いつも行く公園に母を連れて行ったら、
小さな
「あったらいいな」が形になった おしゃれ塗料・アニースローン日本初上陸
ペイントショップオーナー&フォトスタイリストの荒井です。
今日は素敵なペイントのご紹介をさせていただきます。
誰でも簡単にペイントができるイギリス製の塗料が日本初上陸しました!
その名は「アニースローン チョークペイント」。
チョークペイントといっても黒板を
夏に疲れたお肌&秋ばてに。手づくり甘酒で美肌&元気になろう
こんにちは。
フォトスタイリストのべっぷさわこです。
秋の気配を感じられるようになった今日この頃。
夏の紫外線で傷んだお肌をなんとかしたい!
また、季節の変わりめのせいか、体調がなかなかついていかないな・・・
と感じていました。
そんなときには、「甘酒+豆
神様にしか作れない赤土から出来た 沖縄の紅茶「月のかほり」
東京と沖縄で生活している
フォトスタイリストの祐天寺です。
みなさん、沖縄で紅茶を作っていることをご存知ですか?
沖縄の赤土から生まれた100%県産の紅茶「月のかほり」
去年の5月に予約して1年4ヶ月!
待ちに待って、やっと9月に届きました!!
今回は、この貴重
人気のあのドーナツが表紙に・・・? フォトスタイリングの本、制作追い込み中!
先日もお伝えしたように、フォトスタイリングのテクニックをご紹介する
初の公式テキストブックの編集作業が、佳境を迎えています。
フォトスタイリングとは何か?
その魅力を伝えるのは、どんな写真か?
日夜、脳みそを絞りつつ、制作中。
最後に取りかかったのが、本の顔
アウトドアグッズで、クールでカッコいいインテリア! ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
今日ご紹介する、フォトスタイリングクリエイター、コリーさんの記事は、
流行のブラック&ホワイトや
メンズライクなテイストの雑貨など、ともにインテリアに関する話題。
ちょっとクールなテイストが好きな方にはぴったりです。
※この記事は、フォトスタイリング・トッ
思わずパッケージ買い! ロンドン土産に人気のロココ・チョコレート
こんにちは、Klastylingの編集を担当している藤岡信代です。
ここのところ、リサーチも兼ねて渡英が続いているのですが、
気軽に「美味しいイギリス」体験! Borough Marketバラ・マーケットへGO
Real Food Marketで、ロンドンで人気のストリートフードを味わう♪
今回
インテリアも秋色へ すぐにできるクラフト・アイディア ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
今年の秋は少し早くやってきた感がありますね。
木の葉が色づくにはもう少しかかりそうですが、
インテリアは一足お先に秋色に。
おしゃれなハンドメイドを提案する山崎ゆみさんの、
パーティの飾りつけや模様替えに使えそうなアイディアを2つご紹介します。
どちらも、とて
続・IKEAチェストをフランフランアイテムでDECORATE
昨日の記事の続きです。
工作気分で子どもがTRY! IKEAチェストのカラフルペイント
片面のペイントが終わったら、組み立てへ。
今回驚いたのは、釘を使わないで差し込み型になっているところです。
女性でも問題なく、つくれました。
私がやってみたかったの
工作気分で子どもがTRY! IKEAチェストのカラフルペイント
Klastyling制作担当、フォトスタイリストのササキトモコです。
この夏休み、子どもの部屋をプチ模様替えしました。
1年生の娘に、ずっと
「部屋をピンクに塗って~」とリクエストされていたものの
なかなか大きな模様替えは腰が重く・・・。
夏休みを使ってIKEAのチェス
すべて同じ作り方!! リボンリース・コレクション
こんにちは。
yurimamaです。
横浜でお気楽手作りしています★
リース作りは、yurimamaの一番好きな手作りです。
これまで、たくさんの素材や作り方のリースを作ってきましたが、
最近はリボンリース作りがお気に入りです。
素材もいろいろなものを使って、
オリジナルリボ
お洒落さん愛用! ラベルメーカーDYMOで作るかっこいいラベル
こんにちは。
フォトスタイリストのヤノミサエです。
大阪から、おしゃれカッコいい日々の暮らしのアイデアを
発信しています。
今日はお洒落なラベルメーカー「DYMO(ダイモ)」のご紹介です^^
文字を打つラベルというと
日本だとキングジムの「テプラ」が有名で
麻ひもを結ぶだけで簡単! プランツハンギング
こんにちは、マーメイドローズ*uchi-soto wreathの運営をしている
藤井のりこです。
いつもの暮らしに、少しのエッセンスを加え、
心地よく過ごす、ご提案しております。
インテリアショップや雑貨屋さんで最近よく見かけるプランツハンギング。
マクラメ編みという言葉も
日本フォトスタイリング協会初の公式テキストブック、10月末に発売です!
「Klastyling」 − 暮らす+スタイリング − は、
フォトスタイリスト窪田千紘と
フォトスタイリングトップメンバー「チームKlastyling」が
毎日、お届けしている暮らしのwebマガジンです。
魅力的な写真で、センスのいいアイテム紹介や
暮らしに役立つ情報を発信するフ
秋のインテリアへチェンジ!気軽にできる模様替えアイディア ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
今年は気温が下がるのが早かったせいか、
9月に入って、秋らしい雰囲気に変わってきました。
そろそろテーブルやインテリアも模様替え?
そんなときに役立つアイディアを、
フォトスタイリスト・ヤノミサエさんの記事からご紹介します。
フォトスタイリング・トップメンバー
香川県の郷土和菓子「おいり」で、可愛い&楽しいトッピング♪
ども~、こんにちは。
フォトスタイリストの祐天寺です。
沖縄と東京で生活をしています。
先日、香川県に旅行に行った時に
出会った可愛い和菓子「おいり」
最初は「ひなあられかな~?」と思ったのだけど
違ってました!
口あたりが、もっとふわっとしていて
口の中
フレッシュからドライへ~吊るして飾って楽しむ、秋支度のドライフラワー
フラワー・フォトスタイリストのはぎわらりえこです。
サロンスタイルのフラワー&フォト教室を主宰しています。
暮らしの中に、簡単に取り入れられる
花飾りのアイディアをお伝えしております。
朝晩の涼しい風、雲のカタチの変化に
秋の気配を感じるようになってきまし
ヴィンテージ食器で人気の、ジェイドのミルクガラスを手軽に愉しむ
文字どおりミルクのような半透明の白色ガラスで、
1900年代半ばに、アメリカで人気をよび
今ではコレクターズアイテムにもなっている、ミルクガラス。
ピュアなホワイトと、独特の透け感がやさしく
ぽってりとした質感にも、ファンの心をひきつけるものがあります。
最近で
おうちで気分転換♪にぴったりのインテリア・アイディア ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
始まるときは長く感じた子どもたちの夏休みも
あっという間に終わってしまいました。
過ぎてゆく夏が名残惜しくて、
なんだか寂しい気分になっている方もいるのでは?
今日は、夏の名残の季節にも楽しめるアイディアをご紹介します。
フォトスタイリング・トップメンバー4
収穫の恵み ちょっとおしゃれに大人のパンケーキパーティ
もうすっかりおなじみになったパンケーキ。
ホットケーキミックスを使えば、簡単に家庭でも作れます。
秋の味覚・サツマイモやカボチャを使ってデコレーションすると
パーティにもピッタリのおしゃれなパンケーキに。
収穫の恵みに感謝しながら、
秋の味覚と雰囲気を楽し