今日の朝は、ざっくりレシピでフレンチトーストをご紹介しましたが、
「超簡単! 豆乳パックだけで、おしゃれな味のフレンチトースト出来上がりや♪」
そこに掲載しきれなかった(笑)、
盛りつけ師もりたとしこさんの
おうちレストランに変身する盛りつけアイディアを
2015年03月
超簡単! 豆乳パックだけで、おしゃれな味のフレンチトースト出来上がりや♪~ざっくりレシピ@原田家の食卓
大好評のざっくりレシピ@原田家の食卓、
事務局原田さんが、レシピを語る口調も絶品!とのことで
今回は、実況レポート風にお届けします♪
ママ率の非常に高いフォトスタイリングスタジオのメンバー。
「子どもにせがまれて作るけれど、なぜか上手くいかない」
「作るのが
タマカラ多肉をカラフルにアレンジして、イースターエッグに♪
アンティークショップSugar Pineの たかはしようこです。
小さな発見で 暮らしが楽しい♪
そんな思いを伝えることができたら、うれしいです。
春の訪れとともにやってくる、イースター。
日本では、復活祭とも言われます。
今年のイースターは、4月5日です。
カラフ
窪田千紘の「幸せの法則」~「好きを仕事に」言葉に固執すると失敗する
おはようございます。
フォトスタイリスト窪田千紘です。
ここのところ、女性が働く
ということについて色々お伝えしていますが、
今日もその続き・・・
仕事という意味では、
私自身も良く使うフレーズで
世間一般でもよくいわれる
「好きを仕事に」ということ。
春色ディッシュクロスと木製トレーのおしゃれな使い方 ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
プチプラでも実現できる、おしゃれカッコいいインテリアの
アイディアにファンも多数!
フォトスタイリスト・ヤノミサエさんが
この春のインテリアづくりに実践しているアイディア2つをご紹介します。
フォトスタイリングトップメンバー4人がリレー連載している
「ナチュラ
最旬スタイリング ~ 気軽な集まり“ギャザリング”をさくら色で楽しむ!
先日も「最旬スタイリング」でお伝えしたとおり、
この春のトレンドカラーは、スモーキーなパステル。
「この春のインテリアは、モダン×パステル!」
いちばん心ときめくのは、なんといっても淡いピンク。
いまの季節にぴったりの、さくら色です。
フォトスタイリングトッ
花嫁さんだけじゃない! ライブに、イベントにオリジナルの花冠♪
こんにちは。
マーメイドローズ*ウチソトリースの運営をしております、
藤井のりこです。
先日、高校生の双子娘がライブから興奮して帰ってきました^^
ライブが楽しかっただけでなく、
多くの女の子が花冠を着けていたというのです。
”みんな着けていて可愛かった
最旬スタイリング ~ この春のインテリアは、モダン×パステル!
フォトスタイリスト窪田千紘が
この春のトレンドとして注目しているのが、
モダン×パステルのインテリアです。
フォトスタイリングトップメンバーが最新の流行を学び、研究する
クリエイティブクラスでは、こんなスタイリングを実践撮影。
キリッとしたかっこいいブラッ
リビング、ダイニングで学ぼう! 遊ぼう! ~ずっと一緒に使えるデスクの選び方~
こんにちは!
インテリアコーディネ―ター + フォトスタイリスト つやまあけみです。
4月からスタートする新生活。
特に小学校に入学する子どもをもつ親にとっては
準備に頭を悩ませるところだと思います。
「子ども部屋を設けた方がいいか・・・」
そんなお悩みもよく耳
桜を気軽に楽しもう♪ 活け方のコツは2つ
湘南でフランススタイルのフラワー教室を主宰しています、
フラワーコンシェルジュの宮崎いくみです。
桜の開花の便りが届き始めました♪
今月末には、お花見が楽しめそうですね。
この時期、花屋さんでも「桜の枝もの」が出ています。
枝ものって、難しいイメージが
塗料なのに布まで染められる?! アニースローンペイント
ペイントショップオーナー&フォトスタイリストの荒井美保です。
アニースローンペイントの販売店をしています。
アニースローンペイントは、ほぼ臭いがなく、下塗りなしに
ペイントできるイギリス生まれの塗料です。
紹介記事はコチラ ↓
「あったらいいな」が形になっ
彩り鮮やか★美味しいジャーサラダを作ってみませんか?
料理家&フードコーディネーターの結城寿美江です。
ジャーサラダとは、密閉できる瓶に、
ドレッシングと、色とりどりの野菜などをレイヤー状に重ねて入れ、
冷蔵庫に入れて作りおきしておく、おしゃれなサラダ。
作り方は、密閉瓶にドレッシングを注ぎ、
固い食材を下に
窪田千紘の「幸せの法則」~集客で苦労?! 主婦がはまりがち「人が来ない。だから価格を下げる」
こんにちは! フォトスタイリスト窪田千紘です。
ここのところ、オフィシャルブログとKlastylingで
「女性が働く」ということについて、かなり濃い話をしています。
●サロンの先生の選び方
●現代女性がハマる迷路がある
このあたりの話は、仕事をしてきている以上
春の快適生活におすすめのアイテム2つ ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している
「ナチュラルな暮らしのヒント」。
今回は、ライフスタイリスト&フォトスタイリストの土谷尚子さんの記事から
快適な暮らしを応援してくれる、
シンプルデザインな便利アイテム2つをご紹介します。
今年の春
サプライズ・プレゼントに! フラワーボックスはいかがでしょうか?
フラワーデザイナー&フォトスタイリスト
すずきみさえです。
暮らしの中にサラリと取り入れる
花のある生活を提案しております。
卒業式や入学式などお祝いの花が行きかう頃となりました。
花のプレゼントに
フラワーボックスはいかがでしょうか。
フラワーボックス
窪田千紘の「幸せの法則」~ 主婦感覚が強すぎると起業には向かない
おはようございます。
フォトスタイリスト窪田千紘です。
先日、専業主婦の方のポテンシャルは
凄い!という話をしました。
「専業主婦は才能にあふれている」
実際、本当にその通りなのですが、
仕事をいざ始めてみると、
主婦感覚がどうしても抜けないと、
仕事を
うどんスープがいい味だしてる! 白菜ミルフィーユ鍋~ざっくりレシピ@原田家の食卓
フォトスタイリング協会事務局原田さんの新連載、
超ウルトラ簡単★ざっくりレシピ@原田家の食卓。
初回の「カレーうどんスープでつくるタンドリーチキン」で、
目ウロコした人が続出!
「もみ込んで焼くだけ!なのに、本格派タンドリーチキン~ざっくりレシピ@原田家の食
もみ込んで焼くだけ!なのに、本格派タンドリーチキン~ざっくりレシピ@原田家の食卓
「事務局原田」として各ブログでもおなじみ、
日本フォトスタイリング協会の敏腕事務局、原田さん。
最近は「STYLE SNAP」のモデルとして活躍中ですが
実は、超☆時短&美味しい
「ざっくりレシピ」の達人でもあります。
「ざっくりレシピ」とは、「混ぜるだけ」「ぶ
可愛いと評判! “タマカラ多肉”を手作りしてみませんか?
アンティークショップSugar Pineの たかはしようこです。
小さな発見で 暮らしが楽しい♪
そんな思いを伝えることができたら、うれしいです。
鳥の巣にちょこんと乗ったタマカラ(卵の殻)から
多肉が覗いてます♪
卵の殻に、多肉を植えてみませんか?
【用意する
窪田千紘の「幸せの法則」~ 専業主婦は才能にあふれている
おはようございます。
フォトスタイリスト窪田千紘です。
ここのところ、仕事をするということで、
ちょっと真面目な話をしていますが、
今日は、これまた前からおもっていたことを
一つお伝えしたいと思います。
それは、
日本中の専業主婦の方の
才能、ポテンシ
注目トレンド!おしゃれなムスカリの飾り方とエッグスラット ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している
「ナチュラルな暮らしのヒント」。
第1週担当のコリーさんは、心地いい暮らしをつくる
デザインのいいもの、手作りや家事のアイディアを見つける達人。
今回は、これから流行りそう?なお花の飾り方と
朝食のニ
緑に染まる日 St. Patrick’s day TOKYO 2015
はじめまして!
パーティープランナー&空間スタイリスト米山優美子です。
今日は、3月15日、東京・表参道で開催される
アイリッシュイベントをご紹介します。
3月17日はアイルランドの守護聖人St. Patrickの命日で
西欧では祝祭日として盛大にお祭りムードが高まります
花粉症対策に♪ 持ち運びできるマヌカハニー
フォトスタイリストのnoricoです。
毎年、この時期になると悩まされる花粉症。
鼻の粘膜をレーザーでやいてみたり、
いろいろなことを今まで試してきました。
症状は抑えたいけど、薬は極力のみたくない。
でも、鼻水やのどの痛みはガマンできないですよね!
そんなと
窪田千紘の「幸せの法則」~自分が思うほど、周りは興味がないので大丈夫です。
おはようございます。
フォトスタイリスト窪田千紘です。
仕事にしても習い事にしても
新しい一歩を踏み出したいけれど、
自分が「出来ない人」と思われるのが心配で・・・など
一歩を踏み出すのって、
案外、大変。
「もしできなかったらどうしよう・・・
失敗したらどう
DENIM DENIM DENIM !!! インディゴブルーが主役のカジュアルテーブル
カラー&フォトスタイリスト榎木直子です。
ファッションでは定番のデニム!
今年はトレンドアイテムとして、さらに注目を集めているようです。
クッションやランチョンマットなどのインテリア小物でも
デニム素材を多く見かけるようになりました。
男女問わず、昔から
ずっとお友達でいてね! ミニプレゼントに 子どもと作るラムネ
こんにちは。あなたのブランドをスタイルする「ブランドスタイリスト」ケンプ晶子です。
小さい子どもが最初にデビューするお菓子「ラムネ」
実は材料を混ぜて型に入れるだけで簡単にできるんです。
見た目にも可愛いので、お子さんと一緒に作って
仲良しのお友達にプ
窪田千紘の「幸せの法則」~生活と仕事のワークライフバランスはどんどん変化
おはようございます。
フォトスタイリスト窪田千紘です。
ここ数回、「働く女性」の環境が
大きく変わってきた、とう話をしていますが、
★空き時間に行う片手間の仕事だから「ゆるくて」OKではない。
★なかなか抜けられない現代女性がハマる迷路がある
結構、シビア
春色ファブリックを使った封筒&プレゼントタグ ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している
「ナチュラルな暮らしのヒント」。
今日は、やさしい手作り作品が人気の山崎ゆみさんの記事から
ファブリックを封筒やタグにあしらうアイディアをご紹介。
少し余ってしまったレースや端切れも、可愛く活用でし
ハレの日に成長の想い出を胸に・・・ ラベンダー染めのコサージュ
フラワー・フォトスタイリストのはぎわらりえこです。
サロンスタイルの本格的フラワーアレンジ教室とフォト教室を
主宰しています。
卒園・卒業、そして入学のシーズン。
フォーマルな式典に、
コサージュを身に着けたセレモニースタイルで参加される
お母様も多いで
窪田千紘の「幸せの法則」~片手間感をむしろ素敵とする時代もあった・・・
先日のブログで「片手間」という切口の話をしましたが、
さすがに最近は、言われなくなったのですが、
先日の記事
★空き時間に行う片手間の仕事だから「ゆるくて」OKではない。
フォトスタイリングをはじめた最初の頃、
よくその仕事が、
どれだけ 片手間なのかを
アンティークでヒヤシンスの水栽培、インテリアに合わせて楽しんでます♪
アンティークショップSugar Pineの たかはしようこです。
小さな発見で 暮らしが楽しい♪
そんな思いを伝えることができたら、うれしいです。
アンティークのジャーやカップに入れて、
窓辺で栽培しているたくさんのヒヤシンス。
もう春なのか、順次開花が始まり
山形に残された上方文化を楽しむ ~ 紅花商人が残した時代雛めぐり
東北で唯一、
チームKlasatylingのメンバーとして活動している
地元大好き♡フォトスタイリストのTeiko Nozakiです^^
3月に入り少しずつ雪が融けだし、
東北にも待ち焦がれた
遅い春が巡ってきました。
ここ山形では、
その雪解けとともに4月初旬頃まで
豪華絢爛な雛人
春近し! 「庭摘みの花」でアレンジを愉しみませんか
フラワー&フォトスタイリスト海野美規です。
四季折々の花と庭の愉しみをお届けします。
ガーデニングシーズンが待ち遠しい今日この頃。
育てること、小さなアレンジにしてテーブルに飾ること・・・。
この春、「庭摘み花」のアレンジを愉しみませんか。
まだまだ庭は冬
窪田千紘の「幸せの法則」~ 空き時間に行う片手間の仕事だから「ゆるくて」OKではない。
おはようございます。
フォトスタイリスト窪田千紘です。
先日の2つの記事、
満を持してお伝えしたのですが、
★なかなか抜けられない現代女性がハマる迷路がある
★サロンの先生の選び方
やはり時代がそちらの方にシフトしていると
すごく感じました。
5、6年前だと