◆◆◆雑誌『BLENDA』で連載中の企画から
◆◆◆今月は、家の中と外の両方で
◆◆◆気軽にグリーンを楽しむアイデアです。
今回のテーマは
「モダンジャングル」風?! 企画が来てから、
ササキさんは「ジャングル」
「ジャングル~~ぅ」と
つぶやきながら、
かなり
2011年11月
紅葉を纏う・・・赤いジュエリーetc.
◆◆◆燃えるような晩秋の紅葉色
◆◆◆イルミネーションに瞬く真紅
◆◆◆寒い季節にこそ赤いジュエリーを
深まりゆく秋。
パレットの色を出し尽くす
ように樹々が色鮮やかに
染まっていきます。目を楽しませてくれる
自然のタペストリー。
秋色のグラデーションの
中から
ガーデンで使うIKEAのチャイルドチェアー
◆◆◆かわいくて、小回りがきくから
◆◆◆鉢を置いたりキャンドルを置いたり
◆◆◆お庭のあちこちで大活躍!
IKEAの
チャイルドチェアーは
シンプルでコンパクトな
ところが魅力。小さな子の椅子として
使うのもいいけれど
移動が簡単、
どこにでも置ける
大きさと軽
100円ホルダーで収納ピンナップ
◆◆◆真っ赤な色の目を引くメモホルダー
◆◆◆壁に直接ペタペタ貼って
◆◆◆実用的でお洒落なコーナーが完成です
毎日、溜まる書類
いろいろな収納の方法が
あると思いますが、最近、海外のお宅で
よく見かける
「直接フォルダーを
ピンナップしてしまう」
というスタイ
100円ミニまな板をボードにリメイク ~Part2~
◆◆◆玄関やリビングで
◆◆◆何かと便利なミニボード
◆◆◆100円まな板でできちゃいます
100円ショップの
ミニまな板をリメイクした
ミニボードのアレンジ編です。こちらはインテリアに
馴染むようにシックなカラーで
仕上げました。玄関コーナーにかけて
カギをひ
100円ミニまな板をボードにリメイク ~part1~
◆◆◆小さな木のまな板をペイントして
◆◆◆マスキングテープで自由にアレンジ
◆◆◆かわいくて便利なボードのできあがり!
100円ショップで
売られている
小さな木製のまな板。好きな色でペイントして
いろんな柄の
マスキングテープを
好きなように
つけていくだけ
ボタンで作るアクセサリー
◆◆◆近ごろ気になるおしゃれなボタン
◆◆◆ゴムバンドにいくつも並べて
◆◆◆大人かわいいアクセサリー
近ごろのボタンたち。
レースのようだったり
アクセサリーパーツの
ようだったり、いろんな
デザインやかたちがあって
とってもおしゃれだと
思いませんか?
かわい
晩秋~冬に活躍!簡単コサージュ
◆◆◆お裁縫ができなくても大丈夫!
◆◆◆ぬくもり素材のコサージュを
◆◆◆簡単手づくりしちゃいましょう
帽子や上着、トップス、
バッグなど何にでも
つけられるコサージュは
とっても重宝する
オシャレアイテム。
季節に変わりなく使えますが
晩秋から冬にかけての時
ハギレでかわいいパッチワーク風ピンナップボード
◆◆◆いろんなハギレを組み合わせて
◆◆◆コルクボードにテープでペタリ
◆◆◆ピンナップボードのできあがりです
おうちで眠っているハギレ。
かわいくて、捨てられなくて
いつか何かに使おう、
なんて、どんどんたまって
いってしまいますね。
そんなハギレを有効活用
100円も・木の実もありったけをガラスに
◆◆◆海外の流行インテリアを自宅に
◆◆◆拾った実や秋アイテムを集めて
◆◆◆簡単でお洒落にディスプレイ
ここ数カ月、
海外のミニインテリアの流行を
チェックしていて
非常にきになるのが、
大きめのガラス器に
アイテムを入れて飾るアイデア
みていると、中に入れる
ついに100円で登場?!人気の本型収納ボックス
◆◆◆大人気の洋書風ボックス。
◆◆◆100円ショップで紙製のものを発見!
◆◆◆玄関先のアクセサリー置きに使ってみました
ここのところ大人気の洋書風のボックス。
一見、本に見えますが、表紙の部分がフタになっている収納ボックス。
雑貨屋さんで1年ほどまえに登場
玉ねぎのVegi-muffin
◆◆◆玉ねぎのやさしい甘さが生きる
◆◆◆重曹を使ったベジマフィン
◆◆◆朝食や軽食にもぴったりです
キッチンに常備されてる
玉ねぎ。
玉ねぎのもつ甘みは、
単なる甘さではなく
独特の深みやコクが
伴っています。
そんな持ち味を生かして
玉ねぎのベジマフィンを
作
ケーキの空箱で簡単フォトフレーム
◆◆◆ナチュラルな木目調のケーキ箱
◆◆◆インテリアによく馴染む
◆◆◆フォトフレームに変身です
近ごろのケーキの箱って
とっても凝っていると
思いませんか?
特にチーズケーキの
入っていた木目調の箱は
とってもお気に入り。
何かに使えないかな、
と思いついたのが
簡単!プラムの紅茶煮
◆◆◆ミネラル豊富で美容にいいプラムを
◆◆◆中火で数分煮るだけ
◆◆◆あっという間にできる紅茶煮です
プラム(プルーン)には
鉄分をはじめ各種ミネラルや
ビタミンが豊富に
含まれていて
私たち女性の美と健康に
役立ちます。
そのままだと味気ないな、と
いう人に
お部屋が秋になるランプシェードリメイク編
◆◆◆秋らしいインテリアづくりに
◆◆◆ランプシェードを簡単リメイク
◆◆◆たちまちお部屋が秋色に変わります
季節に合わせた
インテリアを楽しむのって
大変そうって
思っていませんか?
カーテンも小物も
模様替えって考えたら
それは確かに大変ですよね。
でも、何か
ほんのりと甘い秋 栗のポタージュスープ
◆◆◆実りの秋においしい栗
◆◆◆やさしくあたたかくほんのり甘く
◆◆◆スープに仕立てて味わいましょう
秋ならではの
味覚のひとつ、栗。
お菓子やパンはもちろん、
お料理にも使われますね。
家庭料理で人気なのは、
やっぱり栗ごはん
でしょうか。
今回は目先を変えて
IKEA・ケーキ容器でおもちゃ箱
◆◆◆IKEAの巨大なシリコン容器
◆◆◆カタチがとっても可愛いので
◆◆◆子どものおもちゃいれにぴったり!
今日は、イケアで発見した、
キッチングッズの紹介。
少し前あたりから、
キッチンコーナーに巨大な?!
シリコンの容器が
登場しているのがイケア。
ケーキ
マフラータオルの使い方
◆◆◆大好きなミュージシャンのタオルで
◆◆◆使い心地のいい抱き枕を作ったら
◆◆◆想い出のかけらを夢で見られそう?!
お手頃価格で実用的、
しかもライブの記念に
なってしまうとあって
いつの間にかタンスに
ぎっしり!
想い出のマフラータオル、
首に巻くという
オ
洋書スタイルでバスケットを楽しむ
◆◆◆自然素材のアンティークバスケット
◆◆◆洋書で目にした憧れのスタイルをお手本に
◆◆◆自分らしく暮らしに取り入れてみませんか
昔から暮らしの中で
活躍してきたバスケット。
乾燥すると軽くなる、
ツルや枝の性質を利用して
野菜や果物の収穫や運搬、
保管にも使
「チーズの日」に、簡単!チーズスナック 2種
◆◆◆冷蔵庫にあるチーズを使って
◆◆◆焼けたチーズの香ばしい美味しさを
◆◆◆2種類のスナックで味わいましょう
11月11日は「チーズの日」です。
そのいわれ、ちょっとびっくりします。
日本の歴史上でチーズの製造が確認される最古の記録が、700(文武天皇4)年10月
柿の季節です ~柿の簡単チャツネ~
◆◆◆秋の空に映える柿
◆◆◆バターでソテーした簡単チャツネで
◆◆◆あますことなく味わいましょう
高く、深い色合いの秋の空に
たわわに実った柿。
いかにも日本的な風景
という気がします。
それもそのはず、
日本は柿の栽培に適しており
北から南、どの地方でも
収穫
白いインテリアのためのビッグフラワー
◆◆◆白いインテリアにダイナミックな装飾花
◆◆◆そんな憧れを実現する
◆◆◆簡単・手づくりのビッグフラワーです
白で統一したインテリア。
様々な「白」が重なり合って
多彩な表情を見せてくれる
憧れのスタイルですよね。
白いインテリアを何倍も
素敵にしてくれるの
IKEAと100均でモダンキュートな収納皿
◆◆◆お皿を並べて飾る簡単トレイ
◆◆◆イケアと100円ショップのアイテムを組み合わせで
◆◆◆ホテルにあるようなモダンな印象に
イケアと100円ショップの
ものをあわせて、
簡単トレイを
作ってみました。
利用したのは、
イケアの
365シリーズの黒皿。
10センチ
簡単!カットするだけランチョンマット
◆◆◆昔ながらのビニールクロス
◆◆◆ピンキングバサミを使ってチョキチョキ
◆◆◆便利なランチョンマットの完成です!
ふと、小2の娘の学校用の
ランチョンマットを
考えている時に新しいものを
思いつきました。
それは、
昔ながらの、ビニールクロスを
ピンキングバ
持ち寄りパーティにも!シリコンカップでプチケーキ寿司
◆◆◆シリコンカップにもりつけるだけ!
◆◆◆カップケーキ風のちらし寿司なら
◆◆◆かわいくて持ち運びも簡単です
お弁当などに使われる
カラフルでかわいい
シリコンカップ。
いつものちらし寿司を
シリコンカップに盛りつけて
お好きな具材をトッピング。
たったこれ
カッターパンチで作るペーパーリース
◆◆◆スクラップブッキング用の紙を使った
◆◆◆色とりどり、かわいい柄のお花たち
◆◆◆まあるく貼ればリースのできあがり!
近ごろ色も柄も豊富になった
スクラップブッキング用
ペーパー。
お花のカッターパンチで
抜いて2枚を重ねると、
とってもかわいいお花に
な
美味しくて楽しい!!豆苗
◆◆◆おいしくて栄養豊富な豆苗
◆◆◆食べた後は再度栽培して
◆◆◆かわいく飾って楽しんでしまいましょう
豆苗はえんどう豆の若菜で、
栄養豊富な緑黄色野菜です。
スーパーで買ってきたら
上の若菜のところだけ
お料理。
残った下の4分の1くらいは
お水に入れると、
秋の香り~きのこのタリアテッレ
◆◆◆タリアテッレは秋の定番イタリア料理
◆◆◆乾燥ポルチーニとパルミジャーノで
◆◆◆ささっと本場の味を再現しました
日本と同じく、イタリアでも
秋はきのこの季節。
秋ならではの味を堪能
できるのがきのこたっぷりの
パスタ、タリアテッレです。
実はこれ、乾燥ポ