◆◆◆昔ながらの紙風船の可愛らしい模様発見
◆◆◆夏パーティー仕様にリボンをつけて・・・
◆◆◆上からつるすと華やいだ雰囲気に
つい先日、自由が丘の
雑貨屋さんめぐりをしていて
可愛い紙風船をみつけました。
桜や花火の入ったデザインで
とってもかわいらしい^^
2011年07月
新しく誕生したスポーティフハウスへ
SPORTIFF HOUSE
スポーティフは、
オリジナルの柄と着心地のよい大人のカジュアルウエアが人気の湘南ブランド。
三浦りさ子さんがモデルをつとめ、様々な雑誌などでも目にすることも多いと思います。
小さな貸店舗からスタートしたファッションブランドは、
即席バケツをひっくり返してテーブルに
◆◆◆ガーデニングのキャンドルディスプレイ
◆◆◆IKEAの鉢をひっくり返した即席テーブル
◆◆◆簡単で楽しい発見です!?!
セレクト便のフラッシュ画像で紹介しているアイデア
即席キャンドルテーブルです。
実はこれ IKEAのアルミ鉢を
ひっくりかえした簡
香りのするペーパーオーナメント
◆◆◆紙コースターとリバティプリントで
◆◆◆簡単かわいいパフュームオーナメント
◆◆◆いろんなところに忍ばせて使いましょ♪
100円ショップの
ペーパーコースターと
おうちにある布を使って
あっという間にできるオーナメントの
ご紹介です。
お好きな香水や
エッ
うずまいてみよう!
◆◆◆ぐるぐるうずまき模様
◆◆◆いろんなものに描き出したら
◆◆◆不思議と明るい気分がうまれます
誰にでも簡単に描けるうずまき模様。
昔からある模様で、見慣れているはずなのにでも、なんだか新鮮に思われたりして。
ユーモアがあって憎めない、そんな感じもします
IKEA☆お絵かき用ロール紙で作る新聞入れ
◆◆◆新聞や雑誌を保存できて
◆◆◆インテリアのじゃまにもならない
◆◆◆ロール紙で作るすっきりホワイト新聞入れ
日々たまっていく新聞や雑誌。
こまめに処分するのが
部屋を散らかさないポイントです。
でも、新聞屋さんでいただける
処分用の袋は毎月1枚だけ。
1
イケア紙皿で簡単インテリア
◆◆◆イケアのニューアイテムの紙皿
◆◆◆とっても軽いので、インテリアの壁掛けに
◆◆◆使用するのは、マスキングテープやポストカード
今日、ご紹介するのは
イケアのニューアイテム
花柄の紙皿です。
か、か、紙皿????
一見するとそう見えないのですが、
こちらは
籐のスリッパをマリン風にアレンジ
◆◆◆素足に心地よい籐のスリッパ
◆◆◆チロリアンテープでおしゃれをしたら
◆◆◆夏らしいマリン風スリッパに変身です
湿気の多い日本の夏は
い草や籐など天然素材が
心地良いですね。
この時期によく出回る籐のスリッパは
素足にさらっとした感触が
とても爽やか。
で
カラフルピックでポップなパーティー!
◆◆◆身近な材料ですぐできる
◆◆◆カラフルピックがあれば
◆◆◆お菓子がたちまちパーティー仕様に
夏休みは子どもたちが遊びに来たり
お友だちが集まったりする機会が
多くなりますね。
ふだんのお菓子にちょっとだけアレンジ
をして華やかなミニパーティーの演出をし
IKEAのハンガーをフェルトコースターでおしゃれに
◆◆◆マルのかたちがかわいいハンガー
◆◆◆フェルトコースターで細工をしたら
◆◆◆アクセサリー収納&モビールになりました
お手頃価格でマルの形がかわいい
IKEAのハンガー。
そのまま使ってもいいのだけれど
さらにかわいい使い方をしてみませんか?
ハンガーに
八重咲き向日葵を楽しむ
◆◆◆真夏を代表する向日葵の中でも
◆◆◆華やかでかわいらしい八重咲き向日葵
◆◆◆元気になれるビタミンカラーも魅力です
これから夏本番。向日葵の季節ですね。
向日葵というと、ゴッホ?
それとも背の高い花で埋め尽くされた
向日葵畑?
向日葵というとまさにそんな
ワックスペーパー袋の活用法
ラッピングに使おうと買っておいたワックスペーパー袋。ずっとしまっていたのですが、片付けをしているときに引っ張り出してきました。家にあった袋はマチが広くて、たっぷりモノが入るタイプ。何かに使わない手はありません。しかもワックスペーパーはロー引き加工がしてあるので、水や汚れにも強く、野菜の保存にもピッタリ!
オルネフラワー協会でフォトスタイリング講座を開催しました
2011年6月に
オルネフラワー協会へお伺いし、
講師の方々への講習会イベントとして
フォトスタイリング講習会を開催しました。
オルネフラワー協会では
金属を巻く手法を取り入れたオルネと
プリザーブドフラワーを合わせた
作品を創り出しています。
皆さんの作品をよ
パスモ&スイカに 手作りリール付きパスケース
◆◆◆定期にパスモ&スイカを入れるなら
◆◆◆リール付きのパスケースが便利
◆◆◆TPOに合わせて手づくりしちゃいましょう
お出かけに欠かせないパスモやスイカ。
通勤や通学で定期を使う人も
たくさんいます。
これらのカードを入れるパスケース、
伸び縮みするリー
混ぜるだけ!カクテルグラスでビューティオードブル
◆◆◆切って混ぜるだけの簡単レシピ
◆◆◆フレンチシェフおすすめのオードブルは
◆◆◆のどごしなめらか&美人力アップ!
最強の美容フード、
アボカドとサーモンを使った
シェフおすすめのフレンチオードブル。
コクがあってなめらか、さわやかなのどごしで蒸し暑い季節
100均コルクコースターを簡単リメイク
◆◆◆冷たい飲み物がつきものの夏
◆◆◆シンプルなコルクコースターを
◆◆◆ラミネート加工でリメイクしましょう
暑くなると冷たい飲み物を
飲む機会が増えます。
そんなときに役立つのがコースター。
100円ショップのコルクコースターは
お手軽・便利でそれなり仕え
アメリカンチェリーの簡単タルト
◆◆◆愛らしいカタチアメリカンチェリーを
◆◆◆たっぷり使ったプチタルト
◆◆◆オーブンいらずで節電にもなります
この時期になると出回る果物に
アメリカンチェリーがあります。
独特の深い赤色と愛らしいカタチ
ぷちんとはじけるような食感と
甘酸っぱい風味がとてもさ
紫陽花で涼をお部屋に
◆◆◆刻一刻と夏に向かう時期
◆◆◆時を惜しむように咲く紫陽花で
◆◆◆やさしく涼しげな演出を
梅雨の時期の風物詩として
目を楽しませてくれる紫陽花。
紫、青、白、ピンクなど
色合いも豊富なばかりか
一株の中でも微妙に色彩がちがったり
眺めていると
時を忘れそう
手ぬぐいを使ってペットボトルカバー
◆◆◆色柄豊富でおしゃれな手ぬぐい
◆◆◆ペットボトルにくるりと巻けば
◆◆◆ボトルカバーとして大活躍
夏は冷たいペットボトルを持ち歩くことが
多くなります。
ペットボトルをそのままバッグに入れておくと
水滴で荷物が濡れてしまうのが困りもの。
そこで、日本手ぬ
しあわせな光をはこんでくれる~サンキャッチャー
◆◆◆太陽の光を集めてキラキラ
◆◆◆風に揺れるサンキャッチャーは
◆◆◆癒しと浄化のインテリアアクセサリーです
サンキャッチャーって、ご存知ですか?
その名の通り、太陽の光を受け止める
インテリアアクセサリーです。
窓辺などにつるしておくだけで
外の光が反射
制作裏話第10弾!「夏を元気に乗り切ろう」
TOPページにあるフラッシュ画像写真の
編集&フォトスタイリングを担当しているササキトモコです。
6月のTOP画像制作裏話
「夏を元気に乗り切ろう」をご紹介します。
4月は「レースで楽しむ春のインテリア」
5月は「洗濯を楽しもう!&おまけの洗濯
梶の葉で七夕を愉しむティータイム
◆◆◆七夕に欠かせない梶の葉
◆◆◆いにしえに心を寄せながら
◆◆◆風雅な演出を楽しんでみましょう
七夕にちなんだ植物というと、
すぐに思いつくのが笹の葉ですよね。
でも、きってもきれない関係なのは
「梶の葉」なのです。
梶の葉は平安時代より神の木とされ
神事に
七夕の日に 涼やかジュレそうめん
◆◆◆星祭りともいわれる七夕
◆◆◆天の川に見立てたおそうめんを
◆◆◆星をちりばめたジュレでいただきましょう
7月7日は五節句のひとつ、七夕です。
笹飾りのあるお店や神社もありますね。
七夕にちなんだ食べ物といえば、そうめん。
白一色ではなく、5色のにするの
鉢カバーをインテリアに活用
◆◆◆デザインが豊富な鉢カバー
◆◆◆実用的でお洒落なインテリアとして
◆◆◆お部屋で使ってみませんか
お部屋で鉢植えを楽しむための
おしゃれな鉢カバー。
インテリアショップや雑貨屋さんで
たくさん出回っているのを目にします。
近ごろはかわいいモチーフが
ますま
お菓子ボックスを使って整理整頓
ナチュラルチームのメンバーからお菓子ボックスを使ったナチュラルな収納アイデアが届きました。資材やラッピング用品のお店見つけた大小様々なお菓子ボックスを使って棚の中を整理するアイデア。
涼やかに メロンスムージー
◆◆◆シャリっとしているのにひんやりなめらか
◆◆◆メロンたっぷり簡単スムージーで
◆◆◆夏を涼やかに過ごしましょう
暑い季節がすぐそこまで来ています。
今年の夏も例年より暑いのだとか。
そのうえ節電もがんばらなくちゃ?!
いろんな工夫で暑い夏を涼やかに過ごし
南の島の花 プルメリア
◆◆◆真夏の太陽のもとで咲くプルメリア
◆◆◆甘い香りと可憐な姿
◆◆◆さりげなく飾るだけで、そこはもう南の島
ハワイやバリ島など南の島を訪れた際
あちこちで見かけるのがプルメリア。
真っ白な花で、甘い香りを放つ
まさに「南の島」を感じさせる花です。
ギラギラと