SEASON

クリスマス後も飾れる!2WAYクリスマスリースの作り方

定番の赤、緑ではなく、ユーカリのグリーンリースにホワイトの木の実、オーナメントを飾ることでクリスマスリースに仕立てます。 クリスマスを過ぎたら、オーナメントを外して、そのままインテリアリースになります。 今年は手作りのクリスマスリースを飾ってみませんか?
【お花初心者さん必見】お洒落で可愛い!夏に最適なフラワーベース

憧れのお花のある暮らし。 スタートしてみたいけど飾り方が分からないし、お花もたくさん買わないといけないのかなと思っている人も多いのではないでしょうか?今回は、少ないお花でもお洒落に飾れるフラワーベースをご紹介します。 今日からお花を生活に取り入れて、毎日のお家時間を楽しみましょう。
★当日でも間に合う母の日のプレゼント♡お花屋さんに注文するなら 何色のブーケがオススメ?

2022年5月8日は母の日。 毎年、何を贈ろうか悩みますよね。 当日でも用意しやすく、喜ばれるのがお花です。母の日のお花というとカーネーションやアジサイですが、毎年同じものを贈るのも、、、、。今年はいつもと違うお花をセレクトしてみてはいかがでしょうか?色彩心理学的にもプレゼントにオススメのお花の色をご紹介します。
話題沸騰のフープリースで作るオシャレなハロウィン飾り

海外のSNSで人気の「フープリース」。 まあるいフープに造花やフェイクグリーンを飾り付けたもので、日本でもウェディングやパーティーなどのシーンで人気です。今年のハロウィン飾りは、人気のフープリースを作ってみませんか?
【父の日】お花と人気アイテムの組合わせアイデア 3選

6月20日は父の日。 いつも頑張っているお父さんに感謝の気持ちをこめて素敵なプレゼントを贈りませんか? 毎年同じ定番プレゼントばかりで、少し変化を付けたい。 だけど、何をプレゼントすれば喜ばれるか悩ましい……。 そんな時は、定番の人気アイテム+癒やしのグリーン&お花のペアリングがおすすめです! 父の日にオススメな3種類のギフトペアリングをご紹介します。
母の日ギフトに♪クッキー&ドライフラワーブーケ

みなさん、母の日のプレゼントは決まりましたか? 人気があるのはお花とスイーツのセットなんだとか。 母の日にピッタリなクッキーとドライフラワーを使ったブーケの作り方をご紹介します!
【クリスマス】簡単で可愛い!キャンドルアレンジの作り方

皆さんは、クリスマスのお家の飾りつけは準備してますか? 本日はキャンドルアレンジの作り方をお伝えしますね。 キャンドルを使うと、ちょっと本格的なクリスマスアレンジメントが作れます! コツをつかめばリースより簡単にできちゃいますよ!
八百屋さんの菜の花を食べる前に飾ってみませんか?

陽気はすっかり春。スーパーや八百屋さん・道の駅で、春の食材「菜の花」を見かけるようになりました。食用で買った菜の花はすぐに食べるのではなく、しばらくコップや片口にいけて愛でてから食されるのはいかがでしょうか?
まだ間に合う!「芽出し球根」を使ったヒヤシンスの水栽培

通常のヒヤシンスの水栽培は、秋に準備をします。また、芽を出すまでのハードルが高かったり…。簡単&今からでもヒヤシンスの水栽培が楽しめる、芽だし球根を使った栽培の方法をご紹介します。「芽だし球根」を使って、海外風の水栽培を楽しんでみませんか?
初詣や新年会に♪ お正月着物の選び方

一年で最も着物が似合うのはやっぱりお正月シーズン。年初めに着物を装うことで、背筋がしゃんとして、心も落ち着き、いいスタートがきれそうです。初詣に新年のパーティ、家族や親戚と過ごす三が日など、お正月のシーン別の着物の選び方についてご紹介します♪
100均のご祝儀袋がお正月のテーブルアイテムに変身!

お正月のアイテムは華やかにしたいですよね。100均のご祝儀袋についている水引を使えば、簡単にハレの日のおもてなしアイテムに大変身します。お正月に大活躍する水引アレンジをご紹介します。
簡単に作れる♪ 縁起の良いお正月飾り 4選

クリスマスが終わったら、すぐお正月がやってきます。 お正月飾りはクリスマス前から準備しておくと、大掃除などで忙しい年末に慌てることなく、お正月を迎えることができます。簡単に作れる素敵なお正月飾りを4つご紹介します。
★着物の防寒対策はヒートテックが最強! うなじから肌着を見せない方法

冬は、初詣に成人式、結婚式の列席にと、なにかと着物を着る機会が多い季節です。着物は通常、肌着、補正のタオル、長襦袢、着物、帯と重ね着をするので、身体の中央部分は暖かいのですが、露出しているうなじや袖口、足元は冷気が入ってきてとても寒いのです。身近なアイテムを使った着物の防寒対策をお伝えします。
2020年(令和2年)は手書き年賀状に挑戦!  手書きアイデア10選

年賀状の準備は済みましたか? 今から準備すれば余裕をもって投函ができ、元旦に年賀状を届けることができます。仲のいい友だちやお世話になった方には、心のこもった手書きの年賀状に挑戦してみませんか?簡単でオシャレな手書き年賀状のアイデアをご紹介します♪
クリスマスからお正月まで♪ 2パターンで楽しめるスワッグの作り方

そろそろクリスマス飾りの準備をはじめる方も多いのでは?クリスマスといえばリースが一般的ですが、数年前から注目を浴びているスワッグは、リースより手間がかからず、すぐにできあがるので「忙しくてクリスマスの飾りつけがまだ何もできていない!」という方もぜひ作ってみませんか? 今回ご紹介するのは、クリスマスを過ぎたら少しだけ手を加え、お正月飾りとして引き続き飾ることができるクリスマススワッグの作り方です。