こんにちは、盛りつけ師 もりたとしこです。
ぐっと涼しくなった夜、本を読みながらいただく
大人のティータイムにぴったりの
ほろ苦エスプレッソケーキをミニクグロフ型で焼きました。
そのままでも美味しいのですが、
チョコレートでマーブルのトッピングをプラスする
2014年10月
身近な廃品で簡単リメイク! 手作りの大人ハロウィン
こんにちは。
毎日がおままごと!
ニット作家&ニットカフェ・スタイリングのままごと師です。
いよいよ明日は、ハロウィンですネ。
馴染みが薄くても参加しない手はない!
リメイクグッズで、オリジナルな大人ハロウィンを演出してみました。
ちょっと身の回り
パウダールームでも Happy Haloween! おしゃれなハンドソーブ
こんにちは。
インテリアコーディネ—ター&フォトスタイリスト amy です。
週末にハロウィンパレードなど楽しんだ方も多いのではないでしょうか。
季節柄、外から帰ったら、うがい、手洗いは必須ですね。
もっともプライベートな空間のパウダールーム(洗面所)で
大
楽しく作ろう! モノクロ写真のハロウィンガーランド
こんにちは。
福岡のフォト&フォトスタイリング教室と出張撮影をやっている
フォトスタイリスト山口留依です。
ここ数年でイベントとしてすっかり定着したハロウィン。
ハロウィンの雰囲気を盛り上げる手づくりガーランドはいかがですか?
10月の末になると、ハロウィン
ぶ~ら ぶ~らと吊るす 場所をとらないハロウィーン飾り
こんにちは。
フォトスタイリスト&デコラティブクリエイター
吉田タマエです。
今年もいよいよハロウィーンの時期がやってきました。
毎年10月31日に行われるハロウィーン。
あと4日ですね。
最近はすっかり子どもたちの大好きな行事として
定着してきたハロウィーン。
今年の新種・ハロウィンにぴったりのかぼちゃ見つけました
Klastyling制作担当・フォトスタイリスト ササキトモコです。
先日、プロのカメラマンによる
「フォトスタイリング的ライティング講座」用の
撮影サンプルの準備をしているときに
とても面白いかぼちゃを青山フラワーマーケットで見つけました。
お店の方と話をしてい
簡単カルトナージュで、スイーツテーブルコーディネイト
こんにちは
インテリアフラワー&ボックスデザイナーの松本 真寿美です。
私のサロンでは毎年秋にイベントレッスンを行っています。
日頃、カリキュラムに沿ってレッスンに参加していただいている生徒様たちにお楽しみいただけるようご用意している企画です。
今年は生徒
つまみ細工で、世界でひとつの七五三の髪飾り
こんにちは。yurimamaです。
横浜でお気楽手作りしています。
きれいな着物姿で七五三のお参りにでかける子どもたちを
目にすることが多くなりました。
七五三で女の子がつける髪飾り。
なかなか気に入ったものが見つからなかったり、
見つかったとしてもかなり高価なも
『フォトスタイリング100のルール』発売! 24日(金)までアマゾンキャンペーン中です
制作の途中経過をお伝えしてきた
日本フォトスタイリング協会初の公式テキストブック、
『フォトスタイリング100のルール』が、10月22日に発売になりました!
アマゾンでは、
「写真技術」 「カメラ・ビデオジャンル」ともに ベストセラー1位♪
皆さんの、ご期待をひしひ
ぐるぐる巻きつけて、簡単アイビーのドアサイン・リース
フラワー・フォトスタイリストのはぎわらりえこです。
サロンスタイルのフラワー&フォト教室を主宰しています。
暮らしの中に気軽に取り入れられる 花飾りのアイディアを
お伝えしています。
ガーデニング本番の良い季節ですね。
わが家でも庭の手入れをはじめました
切って食べるだけじゃもったいない! 梨の甘みを活かしたお料理レシピ
こんにちは。フードスタイリストの ともながです。
梨のシーズンもいよいよ終盤となってきました。
果肉に水分をたっぷり含んだ梨は
乾燥しがちな喉をうるおす果物として
古くから日本で好んで食べられていますね。
果汁が多く、ほんのり甘くておいしい・・・
でも、
魔女がほうきで駆けつける!? 大人のハロウィン・デコレーション
こんにちは
デザイナー、フォトスタイリストのコイズミマサコです。
デザインのお仕事&フォトスタイリングのレッスンをしています。
もうすぐハロウィンですね。
今年は、こんな大人の雰囲気のハロウィン・パーティに
お友達をご招待してみてはいかがですか?
墓場に
舞茸の香りが美味しさのポイント! いろいろきのこのパスタ
こんにちは! 盛りつけ師 もりたとしこです。
今日、ご紹介するのは、秋の味覚きのこをたっぷり使った秋味パスタ。
複数の種類のきのこを入れること、
その中に舞茸を入れること、ドライトマトを少し入れること
がポイントです。
舞茸の香りがいいので、味つけはシンプ
ハロウィンの大人デコとウッドビーズのブックマーク ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している
「ナチュラルな暮らしのヒント」から
ダイジェストでお届けするシリーズ、今日は、コリーさんの担当記事から。
インテリアの趣味がばつぐんで、スーパー主婦でもある
フォトスタイリングクリエイター、コリーさ
「アニースローン」でリペイント! 組立式テレビボードがフレンチシックに変身
ペイントショップオーナー&フォトスタイリストの荒井美保です。
先日、「アニースローン チョークペイント」をご紹介しましたが、
今回はペイント実例をご紹介しますね。
わが家のリビングにある組立式テレビボードを
「アニースローン」でリペイントしてみました。
ホトトギスと秋の草花で、野に咲くような自然派アレンジ
フラワー&フォトスタイリスト海野美規です。
四季折々の花と庭の愉しみをお届けします。
秋本番、秋の庭に咲く草花やハーブを集めて
野草風アレンジをしました。
注意深く観察しないと、
うっかり見過ごしてしまいそうな地味な花でも、
バラエティー豊かにすると
作ってみよう! 立体感が新しい“彫紙アート”でハロウィンカード
みなさま、はじめまして。
フォトスタイリングクリエイター&彫紙アート下絵デザイナーの天野優香です。
今回は少しずつ認知を広げている
「彫紙(ちょうし)アート」についてご紹介します。
私自身も昨年にテレビ番組を見て、彫紙アートを知り、
あっという間に2級の認定
すだちでさっぱりいただく 骨付きスペアリブとハーブマッシュポテト
こんにちは!盛りつけ師 もりたとしこです。
食欲の秋にもりもり食べたいときは
骨付きのスペアリブがおすすめです!
お肉の旨味がギューッとつまった骨付き肉。
脂がのっているので、すだちでさっぱりといただきましょう。
爽やかな酸味と香りで、いくらでも食べられちゃ
取り入れやすさが◎ 100均材料でできる手づくりピックのハロウィン・デコ
こんにちは。
フォトスタイリングクリエーターのコリーです。
私らしい心地いい暮らしを楽しんでいる主婦です。
今月末はハロウィンですね。
ハロウィンカラーのオレンジ×黒色で街も賑やかで楽しそうです。
わが家はハロウィンイベントにあまり積極的でなく、
街のディ
好みのペーパーを使ったプチ模様替え&ラッピングのアイディア ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している
「ナチュラルな暮らしのヒント」。
9月第4週は、おしゃれなクラフトが得意な山崎ゆみさんの
紙を使ったアイディア2つが紹介されていました。
ダイジェストでご紹介します!
「紙を敷くだけの、簡単イメージチ
ハロウィンにいかが? ~ 黒猫こうもり風なラッピング
東京と沖縄で生活している
フォトスタイリストの祐天寺です。
100均材料で作る目玉ちゃんに引き続き
その横にあったお菓子の袋の作り方ですよ~
材料は、袋、ラベルシール、ハサミ、目玉パーツ(手芸関係売り場にありました)
白線のように折ります。
重ねたまま、
ハロウィン2014~ 100均材料で“目玉ちゃん”を作ってみよう!!
東京と沖縄で生活をしている
フォトスタイリストの祐天寺です。
さて、さて皆さん!
2014年のハロウィン
どんな飾りをしますか~?
市販品を使うのも楽しいですが
みんなと違うものを飾ってみたい~なんて人
この指と~まれっ!!!
ほぼ100円材料で、楽しい目玉ちゃんを
家族も喜ぶ♪ 手軽で華やか秋のテーブル演出
こんにちは!フォトスタイリスト窪田千紘です。
今日ご紹介するのは、秋の雰囲気のちょっとしたパーティーテーブル。
パーティというとちょっと敷居が高いですが、
家族や友達と一緒に、気軽に
普段とは少し違った雰囲気を愉しむにはとってもやりやすいテーブ
簡単!100円ショップの転写シールでコルクボードをクールに
こんにちは。
フォトスタイリスト山口留依です。
福岡でフォト&フォトスタイリング教室と出張撮影をしています。
ちょっとしたメモやスケジュールを貼っておくのに便利なコルクボード。
100円ショップにも売っていて手軽なアイテムですが
そのまま使うには、ちょっとあ
インテリアにとけこむモノトーン押し花
ボタニカルプレス作家の輪湖もなみです。
ボタニカルプレスは、植物が本来もっている、そのものの美しさを
活かした押し花のこと。
今の気分にぴったりの心地よい服、何年も愛用したいイス。
丁寧にととのえた日常の暮らしに、しっくりと馴染むボタニカルプレス。
花のある
時節の柄の手ぬぐい生地で、子ども用ミニハンカチ
子どものポケットにも入れやすいミニハンカチ。
毎日使うものなので、少々の遊び心を…ということで、
いろいろな柄の手ぬぐい生地を使って手作りしてみました(^^)
手ぬぐいの幅は約34cm。
10cm 80円ほどでカット売りされていたので、
正方形にこだわらずに、30cmほ
旬のブラック&ホワイトのインテリアに模様替え ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリレー連載している
「ナチュラルな暮らしのヒント」。
すてきなインテリアのアイディアを中心に発信している
フォトスタイリスト・ヤノミサエさんの記事から、
おしゃれカッコいいモノトーンのインテリア・アイディアをご紹介。
レンジで作れるポップコーン POP-A-COB
東京と沖縄で生活している
フォトスタイリストの祐天寺です。
さてさて~、巷で人気のポップコーン。
気になってはいるけれど、なかなか買いに行けそうに無く~
ショッピングしていたら、目に飛び込んできたPOP-A-COBの文字。
おぉ~! こちらはイギリスから上陸したのです
紙皿と麻ひもで作れちゃう♪ 実ものを使った秋色リース
こんにちは。
フォトスタイリストの貝賀亜由美です。
もうすぐ3歳になるムスメの子育てを楽しんでいます。
公園でのどんぐり拾いは
「もういいよ~」とムスメも言うほど、たくさん拾ったので
そろそろ木の実拾いもおしまいになりそうです。
拾った木の実はカゴに入れて
大人仕様♪ トレペで作るハロウィンキャンドル
みなさま こんにちは
PCインストラクター&フォトスタイリスト吉田千恵子です。
10月になりました。いよいよ秋本番ですね。
10月のイベントと言えば、ハロウィン。
小さいお子さんのいるご家庭では、
飾りつけをしたり、パーティーを催したり、
仮装して街に繰り出した