2013年09月

ハロウィンにもピッタリ♪ ~丸ごとカボチャのオーブン焼き~
日本でも、1つの行事として ハロウィンがすっかり定着しましたね。 ご家族で・・・ お友達を招いて・・・ ハロウィン・パーティをされる方も多いと思います。 そんなとき、カボチャを丸ごと使った 簡単なオーブン料理はいかがでしょうか? 作り方は、すごく簡単! 見た

クールでモダンな美濃焼「COEUR D'ARTISAN」で、深まる秋を楽しむ
COEUR D'ARTISAN(クール ダルティゾン)は岐阜県を産地とする 美濃焼のブランドです。 焼き物というと、ついつい和食器のようなイメージを持ちますが、 COEUR D'ARTISANはとってもクールでモダン。 ボックスのデザインも素敵なので、ギフトにも喜ばれそう。 今回は数ある

メイドインジャパンが可愛い●その1~和柄をもっと楽しむ!
2020年の東京オリンピックが決定したり、 富士山が世界遺産に登録されたりと ここのところ日本が世界に注目されることも多くなりました。 日本といえばインテリアや雑貨という暮らしの分野も 誇れる可愛い文化がたくさんあります。 今回から数回にわたって、「メイドイ

ほんのりピンクの栗ごはんで、秋の味覚のお献立
この時期にしか出回らない、秋の味覚の“栗”。 赤米入りの雑穀を入れて、ピンク色の栗ごはんにしてみました。 栗の甘みと昆布のシンプルな味わい。 少しもち米を加えると、もっちり、しっとりと炊き上がります。 土鍋で炊くと、ふっくらと香りよく仕上がり、 最後におこげ

読む気満々!読書の秋にお洒落な羽根しおり
ふと立ち寄った帽子屋さんで 粋なオジさんが付けていたりする 羽根飾りを発見!!!!! あまりにキレイだったので 思わず大人買いしたりして~ 1こ600円くらいだったのね。 くしゃみを誘導させるときくらいしか 使いようがないかも~なんて思っていたら 良い使い方がひらめきま

白だしで味つけ簡単! 手羽元の和風トマト煮込み
白だしを使ってお手軽に作れる、和風のトマト煮込みです。 鶏の手羽元の骨から出る旨みが加わり、 ごはんのおかずに、そしてパスタソースにもぴったり♪ お好みで鷹の爪を入れて、ピリ辛にしても美味しいですよ。 ぜひお試しください。 お料理のポイントは、 弱火でじっ

窪田千紘の「幸せの法則」 ~ 明るい未来を作るお手伝い
フォトスタイリングを多くの人に広めるのために 少しづつ時間を作りながら、東京、大阪、名古屋などあちこちでイベントを しながら、いろいろな人にお会いしています。 いや~不況といわれ続けてきましたが、 暮らしを大切にしたい、 作品、商品をきちんと伝えたいという人

お洗濯にひと工夫&おしゃれなフレッシュサニタイザー ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
汚しざかり(笑)の男の子のママであるコリーさん。今年の夏は、お洗濯もひと苦労で、とくに襟、袖の汚れは、洗濯機だけでは落としきれないので、毎回、洗濯機に入れる前に手洗いしていたのだそう。市販の専用クリーナーなども試して、結局、たどり着いたのが、なんと食器洗い用洗剤を使うこと。

ポーチにも! 結婚祝いを入れる「ふくさ」を簡単手作りで♪
虫の音が聞こえる秋になり、うれしい知らせが届きました。 友人のお嬢さんが結婚されることになり、 披露宴のご招待状をいただきました。 わが家の娘と、ふたりで仲良く遊んでいた姿を思いだしながら、 お祝いを入れる 「ふくさ」を作ってみました。 作り方は簡単で

米粉のパンケーキ りんごのキャラメリゼ添え
りんごが美味しい季節になってきたので、コトコト煮てみました。 りんごの甘みにキャラメルのほろ苦さが加わると、 大人ビターな味になります。 ふっくらもちっと、腹もちがよい 米粉を使ったパンケーキ。 パンケーキにビターなりんごのキャラメリゼと たっぷりのホイ

ピンクの野田琺瑯でハッピーなお弁当づくりを
9月になり、新学期が始まりました。 夏休みの昼食づくりから解放された~!というママもいれば、 慌ただしい朝が戻り、朝食やお弁当づくりに大忙し! という方も多いのではないでしょうか。 そんな忙しい朝を、しあわせな気分にしてくれる 野田琺瑯のピンクのシリーズをみつ

ケイトウで楽しむ、初秋のフラワーアレンジ
暑かった夏もやっと落ち着き、 日に日に秋の気配が増しています。 ケイトウの花がたくさんお花屋さんに並んでいます。 ケイトウの開花期は夏~秋で、 真夏にも見かけますが、 モコモコの花房がフェルトのように暖かそうで、 秋を連想させます。 ケイトウは、名前のとお

茶柱がたつ!「茶柱縁起茶」で長寿の願いを
昔から日本では「茶柱がたつと縁起がいい」といわれていますが、 最近の煎茶は技術の向上により茶葉が繊細になっているため、 茶柱がたつことが難しくなっています。 そんな中、アイデア商品として 必ず茶柱がたつという 「茶柱縁起茶」を見つけました。 ◆縁起茶本舗◆ ht

窪田千紘の「幸せの法則」 ~誠実さと真面目さのキャッチボール
もともと、湘南の地元をサポートする 広告代理店にいたこともあり、 企業広告の方法は常に興味があります。 広告を見ると 会社の方向性 掲げている目標 ブランディング 社長の意識 スタッフの姿勢  時勢        など いろいろなことが分かるからです

暑さもあと少し?! 飲むお酢で元気をチャージ!
やっと、朝晩の涼しい風が心地いい季節になってきました。 今年も猛暑でしたが これだけ暑さが続くと、どうしても夏バテしてしまいますね^^ そんなときにお酢の力で元気をチャージしてみましょう。 お酢に含まれるクエン酸とミネラルは、 疲労回復に役立つそうですよ。

100円ティーライトをマスキングテープでカラフルアレンジ
100円ショップでも販売されている アルミカップのティーライトキャンドルの外側に、 マスキングテープを巻いてカラフルにアレンジ。 ガラスのキャンドルホルダーやジャム瓶に入れるだけでもOK。 バーベキューのテーブルが楽しくなります。 キャンドルホルダーは、 IKEA

美味しい非常食・沖縄郷土料理「ヒラヤーチー」の作り方
こんにちは、 東京と沖縄で生活をしている祐天寺です。 今回は沖縄郷土料理の「ヒラヤーチー」をご紹介しちゃいます! 「ヒラヤーチー」って何?? 「平焼」を沖縄の方言で読んだものからきている名前です。 じゃ、どんな食べ物?かと言うと 沖縄風お好み焼きやチヂミのよ

プリザーブドフラワーを自分で作ろう! 紫陽花編
ドライフラワーとちがって 花びらの質感はそのままに色や姿が長持ちするプリザーブドフラワー。 生花のようなアレンジメントは、身近な存在になってきました。 プリザーブドフラワーは、 第1加工液で脱色 → 第2加工液と染料で染色、 その後、湿度の低い場所で2~3週

窪田千紘の「幸せの法則」 ~世の中には元気になるものがいっぱい
ここのところ、スタイリングを通し いろいろな人の作品をみていると、 ふとした瞬間に、 うわっ! すごいキレイ!! と思うことがしばしばあります。 色合い、 質感、 伝えようとしている思い など すべてが上手くからみ合って、 美しい結晶のようなものを感じるときが

重陽の節句に、アスターでアレンジを楽しんでみませんか♪
9月9日は五節句のひとつである重陽の節句。 中国では奇数は縁起のよい陽の数とされ、 一番大きな陽の数である九が重なる9月9日を「重陽」として 節句のひとつとしてきたそうです。 重陽の節句は別名、菊の節句とも言われています。 菊は不老長寿の薬効があるとされ、 菊酒を

2013-14秋冬流行色☆蛍光カラーの楽しみ方
2013-14秋冬流行色は、 前に進む力や未来への明るさをあらわす「光」。 包み込むように深いグレイッシュ、ダークカラーの中に 光を放つような鮮やかな色を「アクセント」に取り入れるのが、 この時期の旬なカラーコーディネートです。 秋といえばダーク系の色が中心ですが

簡単おひたしと、ドライフラワーの愉しみ ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
主婦の友社のサイト「ナチュラル生活」では、 フォトスタイリング・トップメンバー4人が 「ナチュラルな暮らしのヒント」というリレーブログを担当しています。 今週の掲載記事をご紹介します。 3週目の担当は、フォトスタイリストのヤノミサエさんです。 8月19日掲載

お土産におすすめ! ハワイのソープいろいろ
ハワイでは手作りのソープ(石鹸)の お店がたくさんあります。 材料や香りにもこだわりのあるものが多くて パッケージなども可愛く、お土産にも喜ばれます。 North Shore Soap Factory (ノースショア ソープファクトリー) オアフ島北部ノースショアにある、

乾物の豆を美味しく食べよう(4)秘伝豆のレバノン風サラダ
秘伝豆を使ったお惣菜レシピ、 第4弾は、さわやかなミントの風味がきいたサラダです。 こちらも材料を切って混ぜるだけの簡単レシピ。 サラダのレパートリーにぜひ、どうぞ。 【材料 2人分】 秘伝豆(戻してゆでたもの) ・・・ 70g 紫玉ねぎ ・・・ 15g

乾物の豆を美味しく食べよう(3)秘伝豆のアヒージョ
秘伝豆を使ったお惣菜レシピ、 第3弾は、スペイン・バルでもおなじみのアヒージョです。 材料さえ用意すれば、 にんにくとオリーブオイルで材料をじっくり煮るだけ。 にんにくの美味しそうな匂いが食欲をそそる おうちで飲み会!というときにもぴったりの品です。 ガー

残暑を乗り切る! ブルーをテーマにさわやか女子会
いま流行の女子会。 おうち女子会をいつもよりちょっとおしゃれにするアドバイスを。 おもてなしでのテーブルコーディネートでもそうですが、 どんなふうに会を演出するかがポイント。 簡単に言えば、「テーマ」を決めることです。 おすすめなのが季節感をテーマに取り

乾物の豆を美味しく食べよう(2)混ぜるだけ! 秘伝豆をつかってスピード豆ごはん
昨日に引き続き、乾物の青大豆「秘伝豆」で作っておいた、 「ひたし豆」を応用するレシピのご紹介です。 「ひたし豆」は、 そのままおかずにしても、お酒のおつまみにもいける、 だしをきかせた煮豆です。 (ひたし豆の作り方は、こちら) 炊きたてごはんにまぜるだけで

乾物の豆を美味しく食べよう(1)秘伝豆をなんとエスニックに!
9月1日は防災の日でした。 ご家庭の防災チェックはされましたか? 非常時に備えて、1週間程度の水や食料を備蓄しておくことが 推奨されていますが、 「防災用」に揃えた缶詰や長期保存の食品は いざというときに消費期限を切れていた!なんてことも・・・。 最近は、日常の

窪田千紘の「幸せの法則」 ~ 社会規範のなかで「いい子に」と願う親心は、なかなかやっかいです
おはようございます。フォトスタイリスト窪田千紘です。 日曜版のこのエッセイ。ず~とブログで書いてきたものがあったので、 藤岡編集長のセレクトでリバイバルしていたのですが、 アクセスも増えてきたこともあり、新しいものもときどき書きますね^^; ここのところ