TOPページにあるフラッシュ画像写真の
編集&フォトスタイリングを担当しているササキトモコです。
TOP画像制作裏話
4月は「レースで楽しむ春のインテリア」をご紹介します。
2月は「テーブルコーディネートにチャレンジしよう」
3月は「ガーデニングアイテムを使
2011年04月
クレイでつくるお花のコルクボードピン
◆◆◆スケジュール管理に便利なコルクボード
◆◆◆クレイのお花をボードピンにつけたら
◆◆◆おしゃれな表情が加わりました
新年度がはじまりました。
新しい生活に慣れていくためにも、
コルクボードを使ったスケジュール管理や
メモ書きの整理をするのはオススメ。
せ
切り紙の花で枝ものインテリア
◆◆◆ナチュラルなニュアンスで
◆◆◆人気の枝ものインテリアを
◆◆◆紙と小枝で簡単に手づくりしましょ
雑貨屋さんやインテリアショップで
近ごろ流行っているのが“枝もの”インテリア。
お部屋のコーナーなどに飾ると
さりげないナチュラル感が出て素敵です。
そこで
お昼が楽しみ!お花のようなお弁当包み
◆◆◆お弁当づくりがはじまる4月
◆◆◆ちょっぴり自慢したくなりそうな
◆◆◆お花のお弁当包みはいかがでしょう
新入園に新入学などで4月はお弁当づくりが始まりますね。
近ごろは会社でもお弁当派が増えています。
手づくりのお弁当はそれだけで楽しみだけど
思いが
ちょっぴりシシングハースト風なホワイト・ガーデン
◆◆◆本格的なガーデニングシーズン
◆◆◆今年はシシングハーストをお手本に
◆◆◆ホワイトガーデンを楽しんでみませんか
色とりどりの花苗がガーデンショップに並んで
いよいよ春のガーデニングシーズン、到来です。
どのお花もかわいくてきれいだから、
どんなデザイ
イースターエッグ、いちばん簡単なつくり方
◆◆◆イエス・キリストの復活とともに
◆◆◆春の訪れを感じさせるイースターエッグ
◆◆◆手づくりしてお部屋に飾ってみませんか
イエス・キリストの復活を祝うイースター(復活祭)。
日本では、それほど馴染みはありませんが
キリスト教圏ではクリスマス同様とっても大
タオル1枚でできる節電
チーム生活美の中でナチュラルメンバーが集まって雑誌
プラスワンリビング(主婦の友社)WEB版
「窪田千紘のナチュラルな暮らしのヒント」で住まいに関するアイデアを連載中。
窪田千紘とメンバー3名がリレー形式で
ちょっとした暮らしのシーンや情報をお届けしています。
紙コップに春の花を
◆◆◆たった数本のお花でも大丈夫
◆◆◆高低差を出したりリボンを飾ったり
◆◆◆紙コップを使ったアイディア・アレンジです
お花屋さんの店先で売られている
サービスフラワー。
手軽なだけど、お花の種類がバラバラで
本数も少ないのが悩みどころ。
たくさんのお金をか
100円ボトルでカフェ風収納
◆◆◆キッチンワゴンを使った収納術
◆◆◆100円ボトルをいくつか並べたら
◆◆◆カフェ風の収納コーナーに様変わり
キッチンワゴンを使った便利な
収納術をご紹介。
100円ショップのボトル5つをつかって
キッチン周りをカフェ風にアレンジしたもの。
ボトルのサイ
眠っているあのスカーフで大人カジュアルバッグ
◆◆◆なつかしのブランドスカーフを使って
◆◆◆コットントートバッグをリメイクしたら
◆◆◆大人カジュアルバッグに生まれ変わりました
「あのころ」に集めたブランドスカーフ。
クローゼットに眠ったままになっていませんか?
春の目覚めとともに、
ちょっと起こしてみ
洗濯板を使って手軽にお洗濯
チーム生活美の中でナチュラルメンバーが集まって雑誌
プラスワンリビング(主婦の友社)WEB版
「窪田千紘のナチュラルな暮らしのヒント」で住まいに関するアイデアを連載中。
窪田千紘とメンバー3名がリレー形式で
ちょっとした暮らしのシーンや情報をお届けしています。
100均糸巻きとワイヤーで、おしゃれなリボン収納
◆◆◆かわいくてつい集めてしまうリボンたち
◆◆◆木製糸巻きとワイヤーのアイディア収納で
◆◆◆見た目おしゃれで使いやすくなりました
いろんな柄や素材のラッピングリボン
手芸で使うレースのリボン。
リボンって、ついつい集めてしまいますよね。
でも、しまうのに困
クロスを使って上手に目隠し
チーム生活美の中でナチュラルメンバーが集まって雑誌
プラスワンリビング(主婦の友社)WEB版
「窪田千紘のナチュラルな暮らしのヒント」で住まいに関するアイデアを連載中。
窪田千紘とメンバー3名がリレー形式で
ちょっとした暮らしのシーンや情報をお届けしています。
フランフランがお手本 重ねるだけの即席テーブル
◆◆◆インテリアショップがお手本
◆◆◆空き箱の木箱を積み上げて
◆◆◆ 即席のサイドテーブルが完成です
先日、フランフランの春広告をみていて、ちょっと思いついたアイデアです。
こちらのHPの写真にある、★★
ソファー横のサイドテーブル読みかけの本を置いたり
昔の人の暮らしにヒントをもらって
今回の震災で改めて実感したのが、電力の大切さ。普段何気なく電力を使って、便利な生活をしていたのですが、なくなることで分かった、そのありがたさ。便利な暮らしはなかなか変えられないのですが、節電のためにも、今わたしに出来ることは何だろう・・・と考えてたどり着いたのが、「昔の人の暮らしに節電のヒントをもらう」ということです。その1つがホウキとチリトリを使うこと。
ペーパークイリングで作る桜のアクセント
◆◆◆くるくる巻いて作るペーパークイリングで
◆◆◆桜のクラフトをつくりましょう
◆◆◆贈りものや食卓に添えて、はんなり春爛漫
ペーパークイリングって、ご存知ですか?
ルネサンス時代、フランスやイタリアの修道女たちが始めた
紙を使う不思議なペーパーアートです
多肉植物で気軽にグリーンインテリア
◆◆◆お部屋に緑を取り入れたくなる季節
◆◆◆気軽でお手軽な多肉植物を使って
◆◆◆グリーンインテリアを楽しみましょう
あたたかなお日様のもと
花や緑がどんどん成長する春。
ほとんどの多肉植物も
この時期に活発に成長します。
お部屋にも緑を取り入れたいけど
難し
100円ショップのスリッパが花つきスリッパに変身!
◆◆◆この春大流行のお花つきのスリッパを
◆◆◆一瞬で手づくりしちゃいましょう
◆◆◆お友達を呼ぶのが楽しみになります!
カラフルなスリッパに
ふんわり大きなお花のアクセント。
雑貨屋さんで人気のお花つきスリッパ、
やっぱりかわいいですよね。
でも、100ショ
100円のガーデニングミニ鉢を簡単アレンジ
◆◆◆いつもの花器を違った雰囲気に
◆◆◆100円ショップで見つけた柵をつかって
◆◆人気の紫陽花をお洒落に飾ろう
今回お伝えするのは、お洒落な雰囲気満載の枯れアジサイのアレンジ
先日、プラスワンリビングのWEB版
ナチュラル生活でもお伝えしましたが、
ナチュラ
新たな時を刻む時計に、クレイでデコ!
◆◆◆新生活のはじまる4月
◆◆◆シンプルな時計を桜型のクレイで飾って
◆◆◆自分を応援しちゃいましょう!
桜の花もほころび始めて
いよいよ新生活もスタートします。
今までとちょっとちがう時を
チクタク見守っているような時計。
新しい毎日をもっと前向きに楽しめ
いちごのマリネ
◆◆◆いちごが旬のうちに一度はつくりたいマリネ
◆◆◆ほんのり香るキルシュワッサーが大人のお味
◆◆◆デザートはもちろんお料理にも使えます
いちごの季節も真っ盛りですね。
そのままで充分に美味しいいちごだけど
時にはちょっと大人の味を楽しんでみませんか?
たっ
果物と野菜の意外な出会い?いちごの冷たいパスタ
◆◆◆ぽかぽか陽気においしい冷たいパスタ
◆◆◆トマトと旬の苺を贅沢に使ったら
◆◆◆ちょっと新鮮な美味しさになりました
春が進むにつれて、
どんどんお手頃プライスになる苺。
苺が大好きな人にとっては、
たっぷりいただける嬉しい時期ですね。
デザートやおやつにも
丸ごと苺のフォカッチャ
◆◆◆失敗の少ないフォカッチャで
◆◆◆憧れの手づくりパンに挑戦!
◆◆◆丸ごと苺のキュートな見た目も魅力です
手づくりパンには憧れるけど とっても大変そう!
そんなふうに思っている人、けっこう多いのではないでしょうか。
そこで、お試しいただきたいのがフォカッ
苺のショートケーキ
◆◆◆永遠のスタンダード
◆◆◆誰もが愛するショートケーキを
◆◆◆おうちで手づくりしてみましょう
ふわふわのスポンジと真っ白なクリーム、
そして、みずみずしい苺。
どこかノスタルジックな苺のショートケーキは誰からも愛される永遠のスタンダードケーキです。
お誕
IKEA・399円のボックス・キッチンにおすすめ
◆◆◆収納したい食品サイズに合わせ
◆◆◆IKEAで見つけた収納ボックス
◆◆◆大きさ別にしまうと全体がスッキリしました
今日はキッチンにぴったりの
収納ボックスのご紹介です。
キッチンは、缶詰やレトルトパック
お茶など細々としたものが沢山あります。
油断して
かわいい幸せ ビオラのケーキ
◆◆◆ビオラをケーキにちりばめたら
◆◆◆かわいくて幸せ気分になるケーキに
◆◆◆春のおもてなしに大活躍しそうです
春の日射しをたっぷり浴びて庭先やベランダの鉢植えで元気よく咲くビオラ。
小さくてかわいいかたち、色もいろいろあって眺めていると、なんだか幸せに