ただ今お正月準備の真っただ中!
「お節料理」の準備に追われている人も多いのではないでしょうか。
お節料理は伝統食であり、大事に受け継いでいきたい食文化です。
ただ、忙しい年末ですから、
手間をかけずに作れるレパートリーが増えると、
準備も楽しくできそうですね
2014年12月
コットントゥリーで作ったひつじを、干支のお飾りに♪
フラワー・フォトスタイリストのはぎわらりえこです。
サロンスタイルの写真とお花の教室を主宰しています。
2015年 来年の干支は「ひつじ」ですね。
クリスマスにコットンの木で作ったひつじをそのまま
干支のお飾りとして飾りました。
「ひつじ」の作り方はこちら
健康長寿を願って~HERB X WINE で作る芳醇な香りのお屠蘇~
日々の暮らしを楽しく、すぐに役立つヘルスケア実践術をベースに
ハーブ&アロマを取り入れた豊かな暮らしを提案している
Herb専科 葉月のTeiko Nozaki です。
間もなく迎える新しい年のための準備もいよいよ大詰め。
年の瀬の締めくくりに、
東洋&西洋のハーブと、地
MUJIの角箸とマスキングテープで、祝い箸を作りました!
こんにちは。
東京と沖縄で生活している
フォトスタイリストの祐天寺です。
クリスマスが終わると、「あっ!」と言う間に
お正月の準備が始まりますね!
お正月の準備は進んでいますか~?
今度のお正月に使う祝い箸。
MUJIで見つけた角箸と
マスキングテープを使って
ち
まるで本物!? 毎年使えるエコな鏡餅
インテリア書家 小川翔月です。
クリスマスも終わり、
大掃除やお正月準備に取りかかる頃ですね。
新年をお迎えするときに飾る鏡餅。
わが家は、大人のふたり暮らしで、餅つきをしないので、
毎年プラスチック製の鏡餅を使っていました。
準備も簡単で、鏡開きも気軽にで
アクセサリー収納に良いものを見つけた! MUJIのクリアケース
こんにちは!
東京と沖縄で生活している
フォトスタイリストの祐天寺です。
だんだんと増えてしまう、アクセサリー
みなさんはどうしてます?
私は、いつもいつも収納にアタマを悩ませていました。
ホコリがついちゃうのも嫌だし
かといって、中身が見えないのも困り
100円ポットで掃除小物収納&簡単くるくるラッピング~「インテリアと暮らしのヒント」から
フォトスタイリストの榎木直子さんは年末の大掃除に向けてお掃除道具の準備を始めたそうです。お掃除用スプレーやカットクロスなどをワンセットにして収納。なんと、使っているのは100円ショップのダイソーで見つけたオイルポット!
「PLUS 1 Living 」掲載~身近なもので楽しむクリスマスデコレーション~
こんにちは。
福岡でフォト&フォトスタイリング教室と出張撮影をやっている
フォトスタイリスト山口留依です。
先月発売されたインテリア雑誌「PLUS 1 Living 」では
「Klastylingの人気スタイリスト発
小さなスペースで楽しむクリスマスデコレーション」で
1ページを担当
クリスマスはキャンディでキラキラ☆ ステンドグラスクッキーを!
こんにちは。
フォト&アイシングクッキーのお教室「スタジオ・アマービレ」の
廣高としこです。長崎・福岡で開校しています。
クリスマスにまだ間に合う! オーナメントクッキーのご紹介です。
クッキーの中をくり抜いて、砕いたキャンディを入れて焼くだけで
キラキラの
「PLUS 1 Living 」掲載~流木のクリスマスツリー~
こんにちは。
フォトスタイリスト吉田タマエです。
町はクリスマス真っ盛り。
皆さんのお家ではクリスマスツリーを飾られていますか?
日本の住宅事情では、なかなか大きなクリスマスツリーを飾れない…
という方も少なくないと思います。
そんな方に場所いらずのクリスマス
ペーパーアイテムで作るツリーとカード ~パステルブルーで彩るクリスマスパーティより
こんにちは。
ちょっとの工夫で楽しい暮らしを提案している
ライフスタイリスト&フォトスタイリスト土谷尚子です。
クリスマス目前となりましたが、
パーティの準備は順調でしょうか?
「パステルブルーで彩る、クリスマスパーティ」で用意した
市販されているペー
20分で作る クリスマスにぴったりの“ピザのおうち”
フードから作られる小さな物語をテーブルへ。
フードコーディネーター&フォトスタイリスト
きたじまよりこです
100均で購入できる家の形の抜き型は、
クッキーに使うのが定番ですが、
市販のピザ生地を使えば
“抜く→焼く→組み立てる→焼く”の工程が、
たったの20分で
切って繋げるだけでOK! 簡単ガーランド~パステルブルーで彩るクリスマスパーティより
ペイントショップ・チェリービーンズ店主&フォトスタイリストの
荒井美保です。
「パステルブルーで彩る、クリスマスパーティ」より
ペーパークラフトで作るガーランドのご紹介です。
用意するものは、
2色のペーパーストローと花材のパール
(ワイヤーがついている
まだ間に合う! フラワーアレンジでクリスマスツリー
フラワーデザイナー&フォトスタイリスト
すずきみさえです。
自宅アトリエにて、
日々の生活に取り入れるとちょっと素敵になる
お花の提案をしております。
今月は、クリスマスツリー型アレンジをレッスンしました。
みなさん、「これで今年のツリーはOKだわ~」と
晴れ
パステルブルーで彩る、クリスマスパーティ
まもなく、クリスマスですね!
街にはイルミネーションがキラキラと華やかに彩られて、
気持ちが華やぎます。
今年は、どんなクリスマスを過ごすご予定ですか?
定番の赤・白・緑のクリスマスももちろん素敵なのですが、
今回は、「パステルブルー」で彩る
手作りクリス
手作りハンティングトロフィーで、壁もクリスマスデコレーション
フォトスタイリングクリエイター&彫紙アート下絵デザイナーの
天野優香です。
外国のお家やログハウスなどでよく見かける
鹿などのステキなハンティングトロフィー(剥製)。
本物はちょっと…、リアルすぎるし、高そうだし…
そんなとき、型紙が無料ダウンロードできる
コットントゥリーで作る可愛いひつじを飾って、おうちクリスマス
フラワー・フォトスタイリストのはぎわらりえこです。
サロンスタイルの写真とお花の教室を主宰しています。
温かみを感じるコットン(綿花)は
冬に人気のドライフラワーです。
この時期、“コットントゥリー”として
お花屋さんの店頭で見つけることができます。
つなげるだけで簡単!かわいいスノーマンリース
こんにちは!
“らしさ=ゆとり=心地よさ”をキーワードに
“心をつなぐ空間をスタイリング”するユニットふぉとりお*です。
間もなくクリスマスですね。
どんなデコレーションにしようか…と考えるだけでワクワクする
楽しい季節です。
今年の3月に公開されて、あっとい
プチぷらブランドの着こなしのコツ ~ STYLE SNAP
アメブロのファッション人気ブログ
大人世代が等身大で楽しむファッションスナップ『STYLE SNAP』の
今週のダイジェストをお届けします。
40‘sのリアルファッションをお届けするSTYLE SNAP。
http://ameblo.jp/jphotostyling/
先週からリニューアルして、
より身近なプチ
「PLUS 1 Living 」掲載~子どもと一緒に楽しめる簡単工作でクリスマス~
こんにちは。3歳のやんちゃ娘の子育てを楽しんでいる
フォトスタイリストの貝賀亜由美です。
先月発売されたインテリア雑誌「PLUS 1 Living 」の
「Klastylingの人気スタイリスト発
小さなスペースで楽しむクリスマスデコレーション」の1ページを
担当させていただきました
100円グッズで! 冬を楽しく快適に過ごすアイディア ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
おしゃれカッコいいモノトーンのインテリアに、ファンも多数!の
フォトスタイリスト・ヤノミサエさん。
今回は、冬を楽しく過ごすひと工夫を紹介してくれました。
日常の小さな楽しみも、おしゃれにできるとウキウキしますね。
フォトスタイリング・トップメンバー4人がリ
可愛いコラージュアプリ・ミルフォトブックに年賀状新デザイン登場♪
フォトスタイリスト窪田千紘がフレームのデザインを
プロデュースしている
ビッグローブのコラージュアプリ・ミルフォトブック。
2015年の年賀状・新デザインが
リリースされました。
ビッグロープ・ミルフォト年賀状ページのトップにも
このデザインが紹介されています♪
お金をかけない!クリスマスのデコレーションあれこれ~「インテリアと暮らしのヒント」から
「インテリアと暮らしのヒント」では
お洒落な暮らしやインテリアに関する情報を、
フォトスタイリスト窪田千紘を中心に、
フォトスタイリングトップメンバーでお届けしています。
先週の掲載記事をダイジェストでどうぞ!
フォトスタイリストの榎木直子さん(http://ame
紙コップとマステで♪ 手づくりイルミネーションガーランド
こんにちは。
福岡のフォト&フォトスタイリング教室と出張撮影をやっている
フォトスタイリスト山口留依です。
お部屋のデコレーションアイテムとして定着してきているガーランド。
100円ショップでもかわいい物が手に入るようになってきました。
今回は紙コップと
「PLUS 1 Living 」掲載~ナチュラル素材で香りも楽しめるクリスマスデコ~
日々の暮らしを楽しく、すぐに役立つヘルスケア実践術をベースに
ハーブ&アロマを取り入れた豊かな暮らしを提案している
Herb専科 葉月のTeiko Nozakiです。
先月発売されたインテリア雑誌
『PLUS 1 Living No.89 Winter 2014 』、
「Klatylingの人気スタイリスト発
ドングリで工作♪ 子どもとつくるクリスマスオーナメント
こんにちは。
ブランドデザインスタジオ・アメジンドロップで
起業女性の活躍をお手伝いしている、ケンプ晶子です。
娘と、ドングリをつかってクリスマスオーナメントを作りました。
秋に公園にいっぱい落ちているドングリ。お散歩に行く度にひろってきます。
「
祝・リニューアル! 『STYLE SNAP』からプチプラおしゃれをお届け♪
アメブロのファッション人気ブログ
大人世代が等身大で楽しむファッションスナップ『STYLE SNAP』の
今週のダイジェストをお届けします。
40‘sのリアルファッションをお届けするSTYLE SNAP。
http://ameblo.jp/jphotostyling/
先週からリニューアルして、
より身近な
暮らしが楽しくなる、ちょっといいデザインのアイテム2つ ~ 「ナチュラルな暮らしのヒント」から
前回の記事でも、素敵なアイテムを紹介してくれた
ライフスタイリスト&フォトスタイリストの土谷尚子さん。
インテリアが一段と楽しくなるニュー・グッズ&アイディア
今回は、男性にもおすすめできるひざ掛けと
IKEAのびっくり価格商品を使ったアイディアの
2つの耳より情
ポケットに入れるだけ! 少ない時間で思い出の写真をスクラップブッキング♪
カナダよりクラフト用品をお届けする
オンラインショップを運営しているOKEです。
ポケットスクラップブッキングを楽しむヒントを
ブログでお伝えしています。
覚えておきたい、残しておきたいと思って撮った写真が
カメラや携帯に山ほど入っていませんか?
後で振り返っ
ダイソーお洒落かっこいいカレンダーとIKEAの無料ツリー~「インテリアと暮らしのヒント」から
「インテリアと暮らしのヒント」ではお洒落な暮らしやインテリアに関する
情報を、フォトスタイリスト窪田千紘を中心に、
フォトスタイリングトップメンバーでお届けしています。
先週の掲載記事をダイジェストでどうぞ!
来年用のカレンダーもそろそろ購入の準備。
フ
モノトーンでカッコよく!カフェ風にもなるインテリア書
インテリア書家 小川翔月です。
書をもっと身近に、もっとオシャレに♪
お家にお花を飾ったり、絵を飾ったりするように、
書が暮らしに取り入れられたらな、と
新しい書の愉しみ方をお届けします。
海外のサイトを眺めていると、文字を飾るインテリアを目にします。
柿とマスカルポーネを混ぜるだけ? おいしい~♪ 柿スイーツ
こんにちは、盛りつけ師 もりたとしこです。
柿が多く出回るこの時期に、
サクッとカットして頂くのもジューシーで美味しいですが、
ミキサーで混ぜるだけで簡単にデザートができてしまいます。
柿に含まれるペクチンという成分と
マスカルポーネに含まれる乳脂肪
優しいリースで演出する 初冬のインテリアスタイル
こんにちは
インテリアコーディネ—ター + フォトスタイリスト
amy こと つやまあけみです。
リース作家の友人から自然の草花を使ったリースを頂きました。
薬など一切使わずに、すべて自然乾燥で
天然の色を大切にしています。
リース作りのポイントは、
自然に生
ホテルライクなライフスタイルを提案 ファブリックの新ブランド「Time」
世界各国の名だたるファブリックブランドを扱う
マナトレーディングが
オリジナルの新ブランド「Time」をローンチしました。
デザインコンセプトは
「過去・現在・未来」を共存させた
コンテンポラリーな空間。
24時間違う表情を見せる街、ニューヨーク/マンハッタンが
イ
画面を美しく見せる「構図」を知るだけで写真が変わる! ~『フォトスタイリング100のルール』から
フォトスタイリング初の公式テキストブック
『フォトスタイリング100のルール』から、
フォトスタイリングの魅力、楽しさをお伝えしています。
今日は、「Rule029 画面を美しく見せる「構図」 ラインを整えるのがポイント」をご紹介。
クリスマスカードや年賀状な
最旬スタイリング~カジュアルなラッピングには、グレイッシュパステルをひとさじ加えて
フォトスタイリングトップメンバーが学ぶ、クリエイティブクラス。
11月の最後の作品は、クリスマスラッピングです。
窪田千紘がスタイリングしたのは、
人気のカジュアルスタイルのラッピングに、
グレイッシュパステルのタグをプラスしたアイディア。
2015年には“