
おはようございます。Klastyling「暮らす+スタイリング」を読んでくださりありがとうございます。
窪田千紘とフォトスタイリストアソシエイションメンバーで、毎日の暮らしがHappyになる情報をお伝えしています。
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。

本日の担当は、カリグラフィーデザインとスマホ写真センスアップ講座をお届けするMayugraphy Tokyo代表の中島万遊です。
欧米のウェディングシーンで流行し、日本でも花嫁世代を中心に人気に火がついたモダンカリグラフィー 。
ウェディングなど特別なイベントだけでなく、日常シーンに活かせるモダンカリグラフィーの世界をご紹介します。
ギフトタグの作り方
今回使うのは、セリアのミラー風タイルシール!
手書きのアレンジを加えて、海外で大注目アイテムに仕上げるアイデアをお届けします♪
用意するもの
・ミラー風タイルシール
・油性ペン(サクラペンタッチシリーズは速乾性でオススメ)
セリアのDIYコーナーで見つけた、5センチほどの六角形のミラー風タイル。
注目は、何と言ってもこのカタチです!
「ヘキサゴン(六角形)スタイル」といって、海外ではウェディングアイテムのトレンドの1つです。
丸でも四角でもないそのカタチは、お洒落な花嫁に大人気。
席札やメニューなどのペーパーアイテムからウェディングケーキまで! ヘキサゴンを取り入れるパーティが増えています。
そんなヘキサゴンが7枚も入って110円は、とってもお値打ち♡
今回はゴールドを使いますが、シルバーと2種類あるそう。
早速タイルシールを使って、文字を書いてみたいと思います♪
インクの色選び
ゴールドミラーにはホワイトインクを選びました。
シルバーミラーなら、ゴールドインクもよく映えそうです。
作り方
まずは保護シートを剥がしましょう。
「ミラー風」となっているので、しっかり映り込むわけではありませんが、キラキラツヤツヤとして十分な輝きです。
キラキラとした質感がパーティの雰囲気を盛り上げてくれますね。
これからのクリスマスシーズンにもオススメです。
やや小ぶりなサイズなので、ウェディングに取り入れるなら席札よりも、プチギフトのサンキュータグにピッタリかもしれません♪
プチギフトに使う場合は、「thank you」や「for you」というメッセージにするのはいかがでしょう?
これなら沢山書いてストックしておいてもいいですね。
小ぶりながら、これが良いのは裏がシールになっているところ!
(「ミラー風タイルシール」ですものね)

簡単なラッピングでも、1つ貼るだけでお洒落に仕上がりになります♪
ちょっとしたギフトを選ぶ機会も増える、これからのホリデーシーズン。
ヘキサゴンミラーのキラキラ感と、手書きの特別感でスペシャルな贈り物になりますよ。
クリスマスやお正月、バレンタインと色々なシーンで試してみてくださいね。
Mayugraphy Tokyo代表 中島万遊
★オシャレなラッピングアイデアはこちらもどうぞ★
★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ

まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ

インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。

著:たかはし ようこ
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円
128P オールカラー

https://travel.rakuten.co.jp/package/





★あなたも写真をもっと綺麗に撮れるようになりませんか?★
詳しくはこちら フォトスタイリングアソシエイションへ

まずは、フォトスタイリスト2級ベーシック講座がおすすめ

インスタグラムでかっこいい写真を撮りたい方はこちらの通信講座がおすすめ
★LINEで更新情報が受け取れます★
読者登録よろしくお願いします。

![]() リメ缶とグリーンのスタイリングブック 簡単DIYで作る、飾る [ たかはしようこ ] |
発行:誠文堂新光社
定価:1,404円
128P オールカラー
https://travel.rakuten.co.jp/package/